Instagram(@jimohacks)でも、湘南グルメ情報配信中!
→インスタアカウントはこちら
【2021】MIRRORBOWLER光アート・春の宵が4月24日から開催!湘南の宝石のフィナーレ!


江ノ島イルミネーションが復活するジョ!?
2021年3月7日まで開催されていた江ノ島のイルミネーション『湘南の宝石』ですが、コロナ禍ということもあって見逃してしまった方も多いのでは?
あわせて読みたい


【湘南の宝石】江ノ島イルミネーション2021-2022はいつから?見どころをまとめてみた!
湘南の冬のデート言えば、江ノ島イルミネーション!今年は開催するの!? 関東三大イルミネーションとも呼ばれる、江ノ島イルミネーションの『湘南の宝石』。2021年~20...
関東三大イルミネーションの1つとしても有名で、もちろん湘南エリアでは最大のイルミネーション!

本来であれば、湘南の宝石のフィナーレイベントとして『MIRRORBOWLER光アート(ミラーボーラー光アート)』が企画されていたのですが、コロナウィルスの影響もあって中止されてしまっていました。
ですが、4月24日から5月9日のゴールデンウイークにかけて『MIRRORBOWLER光アート』が『春の宵』として開催されることが決定しました。

イベント概要
・開催期間 4月24日(土)~5月9日(日)
・営業時間 18時半~21時(最終入場20時半)
・公式ページ(藤沢市観光公式)
新緑とミラーボールの光が一体となった、きらめく世界を体感できます。
以下は2018年のMIRRORBOWLER光アートですが、風船にまでイルミネーションがあってめちゃくちゃ綺麗ですよね♥
通常の湘南の宝石でもキラキラに綺麗ですが、MIRRORBOWLER光アートはフィナーレイベントでもあるのでもっと綺麗なんです♪
ただ、東京では再度緊急事態宣言が発令されるとも言われているので、感染対策とできれば人が少ない時間帯を狙って行ってみてくださいね。
コッキングガーデン THE FLOWERも合わせて開催

また、イルミネーションのメイン会場であるサムエルコッキング苑では、『コッキングガーデン THE FLOWER』が合わせて開催されています。
春から初夏の草花ガーデニング、明治中期のサムエル・コッキング温室遺構地下室の特別公開(9時~17時)されるそうですよ。
サムエルコッキング苑内には、フレンチトーストが美味しいカフェ『LONCAFE』があったりするので、お花を楽しみつつカフェでまったりするのも良いかも♪
あわせて読みたい


【江の島】LONCAFE(ロンカフェ)湘南江の島本店でフレンチトーストを食らってきた!
どうも!“実は『江ノ島』じゃなくて『江の島』が正式名称”、と今頃知った榎です! しかし小田急や江ノ電の路線や駅名だと「江ノ島」が正式名称というから紛らわしい! ...
ゴールデンウイーク中で人が多くなる可能性もありますので、感染対策をしっかり行いながら、イルミネーションにお花に楽しみましょう。
コメント