GoToEatキャンペーンが10月から始まり、オンライン飲食予約サイトでの予約がかなりお得になっています!
その中でも、おすすめなのがぐるなびでのGoToEat。
ぐるなびから予約すると、GoToEatキャンペーンのポイントとは別に、1人100円のぐるなびポイント又は楽天ポイントがもらえるんです。
楽天ポイントが付くのはぐるなびだけなので、楽天会員の方には特におすすめです♪
この記事では、ぐるなびのGoToEatキャンペーンの詳細と予約方法を解説しますね。

ぐるなびのGoToEatキャンペーンは楽天ポイントがお得!
GoToEatキャンペーンは、ぐるなび他13店舗のオンライン飲食予約サイトで予約すると、ランチであれば1人500円、ディナーであれば1人1,000円のポイントをゲットすることができます。
- ランチ時間帯・・・500円分
- ディナー時間帯(15時以降)・・・1,000円分
- ポイント付与の上限: 1回の予約あたり10人分(最大10,000円分のポイント)
- ポイントは次回以降に利用可
上記は、どこのオンライン飲食予約サイトで予約しても同じですが、予約サイトによってはプラスしてキャンペーンを行っているため、使い方によってはさらにお得に使うことができます。
その中でも、ぐるなびはプラスして『ぐるなびポイント』又は『楽天ポイント』が1人100円ポイントをゲットすることができるんです。(ランチの場合は25ポイント)

特に、楽天ポイントがつくのはぐるなびだけで、楽天会員の方にとってはかなりお得なサービスと言えますね。
ぐるなびはGoToEat対象店舗は多いの?
GoToEatキャンペーンは、店舗はどこの予約サイトでも対象なわけではなく、予約サイトによって対象店舗かどうかは変わっていきます。
ぐるなびは、GoToEatキャンペーンを行っている予約サイトの中でも対象店舗は多く、茅ヶ崎・藤沢・平塚エリアでは合計205店舗が対象になっています(10/17現在)

- 藤沢・・・71店舗
- 茅ヶ崎・・・37店舗
- 平塚・・・43店舗
藤沢市だけで比べると、食べログが54店舗、ホットペッパーが98店舗ですから、比較的対象店舗は多いと言えます。(10/17現在)
ホットペッパーは別に付加キャンペーンは行っていないですから、特に楽天会員の方はぐるなびで予約するのがおすすめです。
ぐるなびでGoToEat予約してみた!
さっそく小田原で飲みに行く予定があったので、ぐるなびでGoToEat予約してみました!
まず、ぐるなびでGoToEatキャンペーン対象店舗に絞って検索します。
必ず『GoToEatキャンペーン対象店』というマークが付いてることを確認しましょう。

お店が決まったら、予約時間と人数を決めて予約をします。席だけの予約でもポイント貯まりますので大丈夫です。
楽天ポイントを貯めたい場合には、楽天会員でログインしましょう。


楽天会員で予約をすると、以下のようにポイント種類の部分は『楽天ポイント』の表記になります。
さらに、ぐるなびに新規登録すると200ポイント獲得できます。

これでGoToEatでの予約は完了。
その後、お店に行って普通に食事をします。

その後、すぐにポイントが貯まっているか確認したいところですが、ポイント付与は来店日の翌日から8日目です。慌てないよう気を付けましょう。

ぐるなびGo To Eatキャンペーンで気を付けること
Go To Eatは、食事をした直後にポイントが付くわけではなく、GoToEatのぐるなびポイントは8日後、楽天ポイントは10日後につくので、ポイントをすぐに使いたい場合は使えないので注意してくださいね。
その他、以下の点に注意しましょう。
- GoToEatのぐるなびポイントは、来店後8日目に付与される
- 楽天ポイントは、来店後10日目に付与される
- キャンペーンポイントの使用期限は付与日から60日
- 1予約につき10名までのポイント付与
- 1日2回・月10回までのポイント付与
- 付与ポイント以上の飲食が必要
GoToEat対象店からお店探しもなかなか楽しいですよ♪
普段いかないお店を発見するきっかけにもなりますので、チェックしてみてくださいね。
また、普段なかなか行けないような高級レストランで食事を楽しみたい場合には、一休レストランで予約すると、その場で飲食代×10%の割引を受けることができます。
一休レストランもお得なので、こちらもチェックしてみてくださいね。

コメント