鎌倉八幡宮では、8月6日(火)~9日(金)の4日間にわたりぼんぼり祭りが開催されます。
ぼんぼり祭は毎年8月の立秋の前日から9日までの3日間(または4日間)行われる夏祭りです。境内には鎌倉にゆかりのある文化人や著名人たちが描いた約400点のぼんぼりが点灯し、幻想的な光に包まれます。
今回は、ぼんぼり祭りについて紹介いたします。
ぼんぼり祭りについて
ぼんぼり祭りは毎年8月の立秋の前日から9日まで、鶴岡八幡宮で開催される夏祭りです。
立秋の前日には「夏越祭」、立秋当日には「立秋祭」、源実朝の生誕日の9日には「実朝祭」が行われます。2024年の立秋は8月7日(水)のため、「夏越祭」は8月6日(火)、「立秋祭」は7日(水)、「実朝祭」は9日(金)となります。
夕暮れになると巫女さんが鎌倉八幡宮の参道や流鏑馬馬場の両側、舞殿周りに、鎌倉にゆかりのある文化人・著名人が描いた約400点のぼんぼりに灯りをともしていきます。夜になると、境内は幻想的な雰囲気に包まれます。
「夏越祭」では、夏の邪気を祓う神事や舞殿では巫女により「夏越の舞」が奉納されます。参道で「茅の輪くぐり」も行われます。茅(ちがや)という草で編んだ大きな輪をくぐることにより、罪や穢れを祓い、無病息災や厄除けを祈願する行事。ぜひあなたも茅の輪くぐりをしてみてくださいね。
さらに翌日の立秋の日、「立秋祭」は夏の無事を感謝し、実りの秋の訪れを神に報告するためのお祭りで、ご神前には神域で育まれた鈴虫が供えられます。鈴虫の音色は秋の訪れを感じさせますね。
9日の最終日「実朝祭」では三代将軍(鎌倉殿)である源実朝の誕生日を祝い、その遺徳をしのぶとともに、文芸に優れた実朝にちなんで短歌会・俳句会の奉納があります。実朝は百人一首にも選ばれるなど、歌人として有名な方なんですよ。
例年、期間中はぼんぼりは8時半頃まで灯され、21時閉門となっています。日本遺産にも登録されている古都・鎌倉。幻想的なぼんぼり祭りに、ぜひ足を運んでみてくださいね。
開催概要
- 日時:2024年8月6日(火)~9日(金)
※雨天中止 - 会場:鶴岡八幡宮
- 住所:鎌倉市雪ノ下2-1-31
- アクセス:JR横須賀線、江ノ島電鉄 鎌倉駅 徒歩10分
- 駐車場:普通車40台、大型車10台
- ホームページ:
- 鎌倉八幡宮 https://www.hachimangu.or.jp/
- 鎌倉市観光協会 https://www.trip-kamakura.com/
- SNS:https://x.com/kamakura_kyokai
湘南エリアのイベント情報
湘南エリアのイベント情報は、以下でまとめています!
→湘南エリアのイベントカレンダーはこちら
コメント