ジモハック湘南が気になった、2022年12月~2023年に開催予定の湘南エリア(茅ヶ崎市・藤沢市)のイベントをまとめました!(随時更新中)
江の島やテラスモールでは、イルミネーションもありますので要チェックです。
気になるイベントをチェックして、楽しみましょう。
イベントページは無料で掲載可能です。掲載をご希望の店舗・団体・企業の担当者様は、お問い合わせフォームまたはInstagram(@jimohacks)のDMよりお気軽にご連絡をお願いいたします。
2023年6月 茅ヶ崎市・藤沢市のイベント情報
6月18日 大磯市(大磯港)
朝市では大磯の海で穫れたての魚や地元の畑で採れた野菜が並びます!
大磯町大磯1398付近
2023年5月 茅ヶ崎市・藤沢市のイベント情報
5月13、14日 茅ヶ崎アロハマーケット (茅ヶ崎公園野球場)
茅ヶ崎オリジナルウクレレやアロハシャツの販売、フラなどのステージが楽しめます。
茅ヶ崎市中海岸3丁目3−11
5月21日 大磯市 (大磯港)
神奈川県で最大の朝市が5月も開催決定!
大磯町大磯1398付近
5月27、28日 湘南祭(サザンビーチちがさき)
茅ヶ崎を代表する春の大きなイベントの一つ、湘南祭が4年ぶりに開催予定!
2023年4月 茅ヶ崎市・藤沢市のイベント情報
4月1日 さくら祭り2023(湘南夢わくわく公園)
桜並木を愛でるさくら祭りが3年ぶりに開催!模擬店やバザー、BMXやスケボー体験など。
茅ヶ崎市柳島164−4
4月5日 マスクにサヨナラ~笑顔はじける女性大集合 春のワクワク・メイクレッスン (アイクロス湘南)
日本初の世界メイクアップコンテスト優勝者によるメイクレッスン。
藤沢市辻堂神台2-2-1
4月8日 第2回 田園長後の朝市(森のCAFE’KO-BA)
チャリティマルシェやおいしいマルシェなど、いろんなジャンルのマルシェが集合します!
藤沢市高倉731
4月8日 ラビパフェス (Rabbit Park FUJISAWA)
湘南エリア初のラビットランイベント!ランエリア開放や、うさぎとのふれあいなど♪
藤沢市葛原1277−1 うるしはら花園内
4月8、9日 第一回「湘南茅ヶ崎クラフトフェア いちの市」(茅ヶ崎中央公園)
湘南エリアの職人さんを始め、全国から集結した約100組の職人によるクラフトフェアが行われます。
4月8~6月11日 渉るあいだに佇む-美術館があるということ(茅ヶ崎市美術館)
茅ヶ崎市美術館の会館25年を記念するイベント!
茅ヶ崎市東海岸北1-4-45
4月9日 Tsujido Local Market(辻堂海浜公園)
海の広場周辺にキッチンカーが並びます♬
藤沢市辻堂西海岸3丁目2
4月15、16日 江ノ島フィッシャーマンズマルシェ(片瀬漁港)
4月のマルシェではトライアルでフリマエリアが設けられます!
藤沢市 片瀬海岸2丁目20−25
4月15、16日 湘南T-SITE パンまつり(湘南T-SITE)
お店ごとのこだわりがつまった美味しいパンが大集合!
藤沢市辻堂元町6丁目4−1
4月16日 大磯市 (大磯港)
クラフトやフードなど、約190店舗が大磯港に集結します。
大磯町大磯1398付近
4月23日 湘南辻堂四季まつり (神台公園)
地元住民が日頃の活動成果を発表するステージの開催やキッチンカーが出店するイベントです。
藤沢市辻堂神台1丁目4
4月23日 アウトドア活動・マリン&ファミリースポーツフェア2023記念大会(辻堂海浜公園)
ボッチャやモルックなどの珍しい野外ゲームや、海岸でのビーチフラッグス大会などアウトドア活動イベントが3年ぶりに開催!
藤沢市辻堂西海岸3丁目2
4月29、30日 第68回大岡越前祭 (茅ケ崎市堤など)
茅ヶ崎4大まつりの一つ、大岡越前祭が4年ぶりに開催されます!
茅ヶ崎市堤4317

4月29、30日 GARAGE MARKET (湘南T-SITE)
古着を扱う個性的なお店が集まるマーケットが屋外で開催されます。
藤沢市辻堂元町6丁目4−1
2023年3月 茅ヶ崎市・藤沢市のイベント情報
3月3~4月19日 湘南KIDS恐竜フェア2023(湘南芦屋書店)
恐竜にまつわる絵本のほか、恐竜の鉤爪や歯のレプリカ、首長竜の展示などお子さんから大人まで楽しめるフェアを開催。
藤沢市辻堂元町6丁目20番-1
3月4日 アキバ★マルシェ(秋葉台公園)
湘南の魚や地元野菜の販売に、キッチンカーの出店などが行われるイベント。
藤沢市遠藤2000-1
3月4日 2023オンライン交流会(海ごみセミナー)
海ごみ問題の第一人者小島あずさ氏と海洋プラスチックゴミ問題に取り組むルイスロビン敬氏によるセミナー。
オンライン開催
3月4日 工藤江里菜さんストリートライブ(サンパール広場)
湘南在住シンガーソングライターによる記念ライブが開催されます。
藤沢駅北口サンパール広場
2/4(土)カタリテのソノリテvol2☆
— 工藤 江里菜 (@erinakudo) January 31, 2023
2/11(土)寒川晴れんたいんフリーライブwith山田尚史
2/23(祝)上尾ショーサンプラザさんフリーライブ決定!
3/4(土)3年ぶり道エリ藤沢駅北口路上ライブ!
ブログみてね#アメブロ #カタリテのソノリテ
https://t.co/eQKMagzJyN
3月5日 第11回旧東海道藤沢宿まつり(御殿辺公園・白旗神社/済美館/旧桔梗屋/ふじさわ宿交流館/遊行寺など)
遊行寺坂の江戸方見附跡~藤沢本町駅近くの京方見附跡までのエリアで、浮世絵刷り体験や古代染め体験など、さまざまなイベントを開催します。
藤沢市各所
3月8~31日 4thアニバーサリー 開店記念ウィークス( ODAKYU 湘南 GATE/小田急百貨店ふじさわ)
リニューアルオープン4周年を記念して、ハワイアングルメやワークショップを楽しめるハワイアンイベントを開催。
藤沢市南藤沢21‐1
3月11日 いちご狩りイベント (茅ヶ崎ナベヤ苺園)
光の装飾で彩られたビニールハウスで夜のいちご狩りなどができるイベント!マカロンのお土産付き
茅ヶ崎市柳島2214番地
3月11日 藤沢市おやじフェスタfor the Students~やったことないをやってみよう~(藤沢市役所本庁舎1階ほか)
防災体験や世界記録チャレンジ、職業体験など、やったことがないことを体験できる子ども向けのイベント。
藤沢市朝日町1−1
3月11日 「3.11への祈り」キャンドルナイト@湘南大葉「ニ番構公園」(二番構公園)
東日本大震災を思い起こすキャンドルナイト。キッチンカーやワークショップなども開催。
藤沢市大庭二番構5,528 番
3月11、12日 第40回湘南江の島春まつり(藤沢市江の島周辺)
流鏑馬や武者行列、忍者体験やコマ体験、キャンドル作りなどさまざまなイベントが江の島周辺で行われます。
3月11、12日 みなと春まつり(片瀬漁港)
湘南江の島春まつりに合わせて片瀬漁港でも春祭りが開催されます。
藤沢市 片瀬海岸2丁目20−25
3月11、12日 SHONAN MARKETTA(湘南T-SITE)
藤沢、鎌倉を中心とする湘南エリアのお店など40店舗以上の美味しいものが大集合!
藤沢市辻堂元町6丁目4−1
3月12日 Tsujido Local Market & 辻堂フリマピクニック (辻堂海浜公園)
キッチンカーなどが並ぶ辻堂ローカルマッケットとフリマピクニックが同時開催されます。
藤沢市辻堂西海岸3丁目2
3月12日 こどたん+プラス2023(ちがさき市民活動サポートせ)
ワークショップやショッピングなど、多世代が交流できる体験型のイベント!
茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目2番7号
3月14~26日 第3回わたしのすきな絵本展(藤沢市民ギャラリー)
藤沢市内の子どもたちが好きな童話や絵本を描いた可愛らしい作品500点を展示中!藤沢市南藤沢21−1 GATE6階 ODAKYU 湘南
3月17日 湘南パンフェスタ (テラスモール湘南)
湘南エリアの人気パン屋さんが集結するパンフェスタがテラモで開催中!
藤沢市辻堂神台1丁目3−1
3月18日 みつばちマルシェ(茅ヶ崎市鶴嶺八幡宮)
生はちみつやホカホカの焼き芋、自然卵などを購入できるマルシェです。
茅ヶ崎市浜之郷462
3月18日 第1回イースタークリズラリー (藤沢北口商店街)
未就学児から小学生までを対象に、藤沢北口商店街でクイズラリーを開催します。
3月18、19日 江の島フィッシャーマンズマルシェ(藤沢市江ノ島)
未利用魚など地産地消フードを身近に感じることができるフィッシャーマンズマルシェが3月も開催決定!
藤沢市片瀬海岸2丁目20

3月18、19日 第9回ゆる~いご当地キャラパーティー!in湘南茅ヶ崎(ラスカ茅ヶ崎)
神奈川県内外のキャラクターが集まるパーティーが4年ぶりに開催されます。
茅ヶ崎市元町1-1
3月18、19日 MARKESTA on らんぶる街(藤沢市南藤沢)
おしゃれな雰囲気が魅力の湘南のローカルマーケットが藤沢駅南口で開催されます。
藤沢市鵠沼橋1-17-11
3月19日 だれでもできるスポーツ体験 爽やかスポーツ体験会in境川遊水地公園(今田遊水地芝生広場)
輪投げやラダーゲッダー、モルックなどインクルージブなスポーツ体験を開催。
藤沢市今田89-2
3月19日 大磯市(大磯港 臨海道路・東荷さばき地)
首都圏最大の朝市イベントが3月も開催決定!
大磯町大磯1398付近
3月19日 善行雑学大学第286回「藤沢在住の映画関東区が語る映画の魅力」(善行公民館)
映画監督三澤拓哉氏を迎え、映画の楽しみ方や映画史から見た湘南の魅力について学べます。
藤沢市善行1丁目2−3
3月21日 ブランチマルシェ(ブランチ茅ヶ崎3)
ワークショップや美味しいごはんやスイーツが楽しめるフード、アクセサリーや雑貨のクラフトなど、毎回大人気のマルシェです。
茅ヶ崎市浜見平10−2
3月21日 茅ヶ崎&MAMACOフェスタvol.3(茅ヶ崎市勤労市民会館)
親子で楽しめる参加型のフェスタ!こども店長ショップや無料ステージなど。
茅ヶ崎市新栄町13-32
3月21日 THE POWER OF KOUKOUSEI 2023(江ノ島西浜特設ステージ)
藤沢周辺エリアの高校生がダンスや歌、バンドなどさまざまなパフォーマンスを披露します。
江ノ島西浜
3月25日 遺跡公園回「『鎌倉殿』の時代の茅ヶ崎」@茅ヶ崎市博物館(茅ヶ崎市堤)
縄文時代の貝塚の特徴や、当時の生活についての講演会です。
茅ヶ崎市堤3786−1
3月25日 第412回湘南メルカート(湘南T-SITE)
有機栽培の野菜や自然養鶏卵、世界のワイナリーの無添加ワインなどを販売するお店が出店。
3月25日 第一回アフリカモン祭「アフリカ縁日」(遊行寺)
ライブや物販、フードやフリマなど、アフリカ×日本の縁日がテーマのイベントが開催されます。
神奈川県藤沢市西富1-8-1
3月25、26日 第10回みらいをひらくワクワク体験ひろば(藤沢市民会館)
生花体験や茶道、日本舞踏など伝統文化を楽しく体験できるイベント。
藤沢市鵠沼東8−1
3月25、26日 C Side Marche(テラスモール湘南)
ひとと自然に優しい地元プロダクトを紹介するマルシェが3月も開催します!
藤沢市辻堂神台1丁目3−1
3月26日 第37回「ワンOne day!」(湘南T-SITE)
ダックス&キャバリアをメインに、記念撮影やドッグフード試食会、「マテ選手権」などさまざまなイベントを開催します。
藤沢市辻堂元町6丁目4−1
3月28~5月21日 SHONAN USED & VINTAGE FES(湘南T-SITE)
古着やアクセサリー、雑貨を扱う個性的なお店が集結します。
藤沢市辻堂元町6丁目4−1
2023年2月 茅ヶ崎市・藤沢市のイベント情報
2月3日 えのすいフライデーナイト♪vol.11
えのすい × 藍坊主“半月酒場 ~泡紡ぎのたび FINAL~”(新江の島水族館)
コロナ禍で延期となっていたえのすいフライデーナイトが開催!大水槽前での藍坊主によるアコースティックライブは必見です。
藤沢市片瀬海岸2丁目19番1号
2月4、18日 神社で開運占い@茅ヶ崎・鶴嶺八幡宮(鶴嶺八幡宮)
鶴嶺八幡宮で毎月行われている占いイベント。
茅ヶ崎市浜之郷462
2月5日 親子お菓子作り教室(ふらっとパル茅ヶ崎)
生活協同組合パルシステム神奈川が日本大学とコラボして地産地消のお菓子作り教室を開催します。
茅ヶ崎市新栄町8-5 山藤ビル1F
2月7~4月2日 エノシマトレジャー ヴァンとティミドの大冒険(江の島片瀬エリア)
宝の地図を片手に、謎解きをしながら宝探しを行うエノシマトレジャーが新たに開催されます。
2月11日 ふじさわ元気バザールセレクトマルシェ(藤沢市湘南台駅)
ケーキや野菜、雑貨やファッション小物など藤沢のお店がたくさん集まるイベント!
藤沢市湘南台2丁目
2月11日 梅まつり(茅ヶ崎市高砂緑地)
3年ぶりの開催となる梅まつりでは、松籟庵でのお茶席や太鼓の演奏、出店や甘酒の無料提供などが行われます。
茅ヶ崎市東海岸北1丁目4−番50号
2月11日 うみかぜテラスコンサート(茅ケ崎公園体験学習センター うみかぜテラス)
茅ヶ崎公園の海風テラスにて、会館4周年を記念するコンサートが開かれます。
茅ヶ崎市中海岸3丁目3
2月11日 田園長後の朝市(森のCAFE’KO-BA)
ホットワインや焼き芋など、寒さを楽しむマルシェやチェリティマルシェ、インテリアマルシェなどさまざまなマルシェが集合!
藤沢市高倉731
2月13、27日 Pregnatal Yoga マタニティヨガ(藤沢市鵠沼海岸)
心と体を整えて、安産を目指すマタニティヨガです。
藤沢市鵠沼海岸2-1-14
2月14~3月5日 荒木桜子個展~日々の暮らしのなかに 瑠璃 玻瑠を~(藤沢市長後)
京都在住のガラス作家荒木桜子さんによる作品の展示。
藤沢市長後668−1
2月17~3月9日 ラーメンで藤沢を盛り上げるチケット(藤沢市)
藤沢市内のラーメン屋13店と、地域タクシー会社が連携してらーめんで藤沢を盛り上げるイベントが初開催されます。
2月18、19日 MARKET251 FRESH market in FUJISAWA(藤沢駅北口)
野菜やカレー、スイーツやコーヒーなど、こだわりのお店たくさん出店するマルシェが今月も開催!
藤沢市藤沢
2月18、19日 電動キックボード バランスボード試乗販売会(LABI LIFE SELECT茅ヶ崎店)
ヤマダ電機LABI LIFE SELECT茅ケ崎店で、公道走行対応の電動キックボードや電動バランスボードの試乗×販売会が開催されます!
茅ヶ崎市新栄町12−3
2月18、19日 ちがさきキャンピングカーフェス2023(茅ヶ崎中央公園)
人気モデルのキャンピングカーモデルが軽キャンパーから本格キャブコンバージョンまで集結!
2月18、19日 222!猫の日ワークショップ(藤沢市アートスペース)
猫のオーナメント作りなど、猫の日にちなんだワークショップが開催されます。
藤沢市辻堂神台2丁目2−2
2月18、19日 PHOTO EXHIBITION ~湘南の奇跡~(茅ケ崎市赤松町)
ハートや鳥などのシルエットに見える!湘南の波が生み出した神秘的な美しい写真の展示。
茅ヶ崎市赤松町13
2月19日 善行雑学大学第285回「いきいきした脳を保つために」(藤沢市善行公民館)
日本薬科大学薬学部教授を迎えて、脳の衰えについて学ぶとともに脳のトレーニングを楽しみます。
藤沢市善行1丁目2−3
2月20、21日 湘南 蚤の市(湘南T-SITE)
アンティーク雑貨やヴィンテージアクセサリーに、スイーツやグリルドサンドなどを販売!
藤沢市辻堂元町6丁目4−1
2月20日~26日 芸術魂2023 茅ヶ崎市美術館共催展 茅ヶ崎・寒川地区高校生アート展(茅ヶ崎市民文化会館)
茅ヶ崎、寒川エリアの高校生によるフレッシュなアートの展示会です。
茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目11−1
2月25、26日 湘南花の展覧会 (湘南モールフィル)
茅ヶ崎、藤沢、寒川生まれのお花の展覧会×販売会、寄植え体験などのイベントです。
藤沢市辻堂新町4丁目1−1
2月25、26日 FUJISAWA SPORTS PARK~ソーシャルスポーツ編~×藤沢スポーツマルシェ(藤沢駅北口)
フレスコボールやボルダリングなど、話題のソーシャルスポーツの体験型イベントがサンポール広場で開催されます。
藤沢市藤沢
2月28日~3月10日 沖縄物産展(湘南モールフィル)
沖縄の名産品が集まる沖縄物産展がモールフィルで開催されます。
藤沢市辻堂新町4丁目1−1
2023年1月 茅ヶ崎市・藤沢市のイベント情報
1月2、3日 新春福引大会 2023(湘南T-SITE)
各テナントショップの景品や施設のショッピングができるチケットなどの賞品が当たる福引大会が開催されます。
藤沢市辻堂元町6丁目4−1
1月2、3日 第99回東京箱根間往復大学駅伝競走
今年の箱根駅伝は沿道での応援、観戦が可能に!
1月4~25日 道の駅名称募集
茅ヶ崎市柳島にオープン予定の道の駅の名称を募集中!

1月6日 ウィンナー・ワルツ・オーケストラ(茅ヶ崎市民文化会館)
ウィーン伝統の舞踏会の雰囲気を満喫できるコンサートが3年ぶりの来日を果たします。
茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目11-1
1月7~31日 第26回 新春藤沢・江の島歴史散歩(藤沢市各所)
新春恒例の、藤沢市内の七福神を巡るスタンプラリーが開催されます。
1月8日 令和5年茅ケ崎市消防出初式(茅ヶ崎市総合体育館)
昨年はオンライン開催だった出初式が、3年ぶりに実際に見学可能になりました!
茅ケ崎市茅ヶ崎1-9-63
1月8日 藤沢市消防出初式(藤沢市消防防災訓練センター)
藤沢市消防出初式が式典と公開演技の2部構成で開催されます。豚汁やお汁粉などの配布あり!
藤沢市石川3417-1
1月9日 2023年はたちのつどい(藤沢市鵠沼)
藤沢市の新成人たちを対象のイベントが2部入れ替え制&オンラインで行われます。
藤沢市鵠沼東8-1
1月10~13日 茅ヶ崎パンweek (茅ヶ崎市役所前広場)
2023年最初のパンウィークが開催されます。
茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目1−1
1月10~15日 第35回藤沢市高等学校美術展 (藤沢市民ギャラリー)
藤沢市の高校生による、美術の授業やクラブ活動での作品600点が展示されます。
藤沢市南藤沢21−1 GATE6階 ODAKYU 湘南
1月10~29日 【迎春】太田 宗平 個展 紙彩 ~黒姫 そうへいのせかい~(藤沢市)
紙彩画という独自の技法を手掛けて50年の大田宗平さんの個展がスペース行樹で行われます。
藤沢市長後668−1
1月14、15日 湘南マルケッタ (湘南T-SITE)
藤沢鎌倉を中心に湘南エリアの美味しいお店が集まるイベントです。
藤沢市辻堂元町6丁目20番-1
1月14~22日 第41回ふじさわ市学校きゅうしょくフェア(藤沢市役所本庁舎)
学校給食について学べるイベント!揚げパンの販売などもあります♪
藤沢市朝日町1−1
1月14~29日 artsea DEEP BLUE 濱田友緒 塩釉陶展
濃い青を生む塩釉の作品を茅ヶ崎artseaにて展示します。
茅ヶ崎市東海岸北5丁目1−30
1月14~3月19日 令和4年度企画展Ⅲ Artists in FAS 2022 入選アーティストによる成果発表展(藤沢市アートスペース)
絵画や立体、映像、写真、メディアアートなど、さまざまな創作活動に携わるアーティストの作品を鑑賞できるイベントです。
藤沢市辻堂神台2丁目2−2
1月15日 新春!秋葉台公園プール元気祭(藤沢市秋葉台公園)
餅つきや凧作り、スーパーボールすくいなどさまざまな企画が実地されます。
藤沢市遠藤2000-1
1月15日 善行雑学大学第284回「一流ホテルから学ぶ接客力」(藤沢市善行公民館)
元帝国ホテル支配人を講師に迎えてサービス論をわかりやすく解説する講座です!
藤沢市善行1丁目2−3
1月17日「淡彩ちがさき」スケッチ展(茅ヶ崎市民ギャラリー)
茅ヶ崎市民ギャラリーにて鑑賞無料のスケッチ展が行われます。
茅ヶ崎市元町1−1 茅ヶ崎市茅ヶ崎駅前市民窓口センター
1月18~24日 第45回 全国有名駅弁とうまいもの会 (藤沢市さいか屋藤沢店)
全国の人気の駅弁や、お惣菜やスイーツなどが大集合する物産展です!
藤沢市藤沢555
1月19~3月19日 第六回 湘南 料理道具市(湘南T-SITE)
「my favorite kitchenware!」をテーマに長く愛用できる料理道具のほか、食品や調味料などを販売!
藤沢市辻堂元町6丁目20番-1
1月21、22日 MARKET251 Fresh Market in Fujisawa(藤沢駅北口駅前広場)
野菜やスイーツ、フードやドリンクなど40店舗以上が出店予定!
藤沢市藤沢
1月21、22日 第一回モノレールサミット(湘南江の島ビル)
モノレールを中心に、全国の鉄道会社が集結するイベントが開催されます。
藤沢市片瀬3丁目15
1月21~23、26~29日 Kodai Oka First Exhibition(茅ケ崎市松波)
”そっと心に暖かな火を灯す”という思いが詰まった、イラストレーター 丘広大氏の個展が開催されます。
茅ヶ崎市松浪1丁目10−5
1月22日 第5回出張とことこマルシェ#犬部(tvkハウジングプラザ藤沢)
保護犬の譲渡会やワンちゃんのフードやグッズ、しつけ教室などさまざまなお店が出店するマルシェ。
藤沢市辻堂新町4丁目2
1月22日 湘南藤沢市民マラソン2023(江の島、湘南海岸)
江の島を発着点に、134号線を走るマラソン大会が開催されます。

1月23日 市民活動団体のためのSNS運用のイロハ(茅ケ崎市民活動サポートセンター)
様々な団体や事業者のSNS運用に役立つ講座が開催されます。
茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目2−7 茅ヶ崎市民活動サポートセンター
1月28、29日 「C Side Marche」(テラスモール湘南)
人と自然に優しいプロダクトが集まるマルシェが開催されます。
藤沢市辻堂神台1丁目3−1
1月28、29日 湘南フードトラックフェスティバル(辻堂海浜公園)
フードトラックやリサイクルマーケット、農家や水産などのマルシェなど、食×アート×パフォーマンスのフェスティバルが開催予定!
藤沢市辻堂西海岸3丁目2
1月28日 プロムナードマルシェ(七里ガ浜)
七里ガ浜の西友前桜のプロムナードにてマルシェが行われます(珊瑚礁本店の近く)

1月28日~「海賊王が遺した3つの宝」(ENOSHIMA TREASURE CAFE)
江の島のリアル宝探し施設、エノトレカフェにてルーム型宝探しイベントを開催!
藤沢市江の島1-3-8 江の島ホテル 1階
1月31~3月9日 「ととのうまち。藤沢」デジタルスタンプラリー(藤沢市内)
藤沢市の公園や神社など9箇所を巡るデジタルスタンプラリーを江ノ電が開催!
2022年12月 茅ヶ崎市・藤沢市のイベント情報
12月1日~1月27日 六会イルミネーション2022(六会日大前駅)
期間中はキャンドルナイトやハンドベル演奏、クリスマスコンサートなどさまざまなイベントが開催予定。
六会日大前駅東口(西口はイルミネーションのみ)
12月1日~2023年1月31日 フジサワトレジャー(藤沢市長後)
謎解きをしながら宝探しを行うリアル宝探しが開催されます。
長後エリア
12月1日~1月31日 江ノ電のりおりくん提携施設デジタルスタンプラリー(藤沢市江ノ電沿線)
江ノ電一日乗車券のりおりくんが提携施設と連携してデジタルスタンプラリーを実地中。
12月3日 Christmas Marche(茅ヶ崎市円蔵)
ホリデービレッジにてアロマやヘッドセラピーなど女性に嬉しいマルシェを開催!
茅ヶ崎市円蔵1-19-46
12月4日 辻堂海浜公園キッズデイ(藤沢市辻堂)
交通公園と交通展示館にて、展示や体験などさまざまな楽しいプログラムが行われます。
藤沢市辻堂西海岸3-2
12月4日 第17回湘南国際マラソン (国道134号線)
湘南国際マラソンが3年ぶりの開催!
大磯プリンスホテル、国道134号線
12月5~9日 パンウィーク (茅ケ崎市役所)
茅ヶ崎で人気のパン屋さんの出店や、茅ヶ崎産野菜の直売が行われるパンウィークです。
茅ヶ崎1丁目1−1
12月10日 田園長後の朝市 (藤沢市高倉)
美味しいマルシェやガーデンマルシェ、インテリアマルシェなど様々なジャンルのマルシェが集結!
藤沢市高倉731
12月10日 第11回読書会(書評哲学カフェ) ~紹介型読書会「ロック」な本(茅ヶ崎市元町)
参加者が「これはロックだ!」と思う本を持ち寄る紹介型読書会。
茅ヶ崎市元町1−1 茅ヶ崎市茅ヶ崎駅前市民窓口センター
12月10、11日 クリスマスマーケット(ラスカ茅ヶ崎)
ドイツのハムやソーセージ、シュトーレンなどの食品やホットワインなどのドリンク、雑貨類を販売するショップが出店予定。
茅ヶ崎市元町1−1ラスカ茅ヶ崎7階屋上庭園
12月10、11日 Christmas Market 2022(湘南T-SITE)
雑貨やおいしい食べ物の販売と、アコーディオンの生演奏が楽しめるイベントです。
藤沢市辻堂元町6丁目4−1
12月10~18日 「3つの不思議な世界」(藤沢市蔵まえギャラリー)
3人のアーティストの不思議な生き物などを描いた作品が展示されます。
藤沢市藤沢630-1
12月10日~2月5日 湘南を描く 入江観展 (茅ヶ崎市東海岸)
茅ヶ崎の海や湘南の景色にスポットを当てた国内を代表する洋画家の展示。
茅ヶ崎市東海岸北1-4-45
12月11日 TSUJIDO LOCAL MARKET(辻堂海浜公園)
今月は「Plants & Paper / Lover’s Christmas」というスペシャル企画で、植物やペーパーアイテムの販売が行われます。
藤沢市辻堂西海岸3丁目2
12月13日~18日 「森と月と太陽と」(茅ケ崎市中海岸)
中海岸にあるギャラリー「CREATIVE SPACE HAYASHI」にて、5人のアーティストによる企画展が開催中。
茅ヶ崎市中海岸1丁目4−48
12月13~2月26日 サイは投げられた 江戸の絵双六おもしろヒストリー(藤沢市藤澤浮世絵館)
江戸っ子たちが遊んだ双六の展示と、そのヒストリーを学べるイベントです。
JR辻堂駅北口徒歩5分、ココテラス湘南7階
12月17日 みつばちマルシェ (茅ケ崎市鶴嶺八幡宮)
ミツバチやはちみつに関する企画や自然素材の商品を販売するマルシェ。はちみつや自然卵、焼き芋、有田みかんなどが販売予定!
茅ヶ崎市浜之郷462
12月17日 Dance Music Fes2022〜真冬の茅ヶ崎盆踊り祭り〜(茅ヶ崎市中央公園)
茅ヶ崎や盆踊りにゆかりのある人気アーティストと歌や踊りを楽しめるイベント。
茅ヶ崎市茅ヶ崎2丁目3−1
12月17、18日 ゆる~いご当地キャラ物産展(ラスカ茅ヶ崎)
茅ヶ崎の「えぼし麻呂」と栃木県佐野市の「さのまる」、岩手県陸前高田市「たたのゆめちゃん」が集結!各地の物産品の販売を行います。
茅ケ崎市元町1-1
12月17、18日/1月21、22日、/2月18、19日 MARKET251 (藤沢駅前北口広場)
こだわりの食材を扱う出店者が集まるマーケットが開催されます!
藤沢市藤沢75
12月17、18日 江の島フィッシャーマンズマルシェ(藤沢市江ノ島)
未利用魚を中心とした地産地消フードや漁業の魅力を発信するマルシェ。朝どれ魚や地元野菜の販売も!
12月18日 えのすいecoデー Vol.147 クリスマススペシャル(新江ノ島水族館)
裸足で歩ける海岸を目指すビーチクリーン活動と、貝殻などを使った作品作りのイベント。
藤沢市片瀬海岸2-19-1
12月18日 善行雑学大学第283回「世界の自然と自然、人と人をつなぐ渡り鳥」(藤沢市善行)
東京大学名誉教授を講師に迎え、渡り鳥についての研究成果を紹介するイベントが開催されます。
藤沢市善行1丁目2−3
12月18日 ゆるゆるマーケット(茅ヶ崎市東海岸)
鉄砲通り沿いでフードやドリンク、マッサージや雑貨などのマルシェが開催されます。
茅ヶ崎市東海岸北2丁目12−37
12月19日 凸凹マーケット(茅ヶ崎市役所前広場)
障害の有無超えたユニバーサルマーケットが開催されます!
茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目1−1
12月19~23日 「市役所にキッチンカーがやって来る! 」クリスマスウィーク(藤沢市役所)
藤沢市役所本庁舎前のキッチンカーがクリスマスウィークに毎日出店します。
藤沢市朝日町1−1
12月23日 湘南Liebe企画「クリスマスチャリティーコンサートVol.16」(茅ケ崎市民文化会館)
湘南を拠点に活動する湘南Liebeのクリスマスチャリティコンサートが3年ぶりに開催されます。
茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目11−1
12月25日 クリスマス/アヴェ・マリア(茅ヶ崎市民文化会館)
ウィーン弦楽合奏団による3大アヴェ・マリアの合奏などを行うコンサート。
茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目11-1
12月26日 湘南まなべるまーれ in アズビル(藤沢市川名)
湘南エリアの企業について子どもたちが楽しく学べるローカルキャリア教育プロジェクト。
神奈川県藤沢市川名1-12-2
12月31日 除夜の鐘撞き (藤沢市遊行寺)
大晦日限定の除夜の鐘撞きに先着108名が参加可能です。
藤沢市西富1丁目8−1
11月5日~12月25日 terracemall shonan Xmas illumination 2022(テラスモール湘南)
「湘南の青い海と蒼い空」がコンセプトの体感型イルミネーションがスタート。
藤沢市辻堂神台1-3-1

11月5日~12月14日 自然と共生する沖縄アルチザン(湘南T-SITE)
沖縄の新たな魅力を伝える沖縄フェアーが開催中。
藤沢市辻堂元町6丁目1-20
11月14日~1月20日 SHONAN STAMP (藤沢市など)
スマホで簡単に参加できるスタンプラリーで、豪華景品に応募できるイベントを開催中!
11月19日~12月10日 第3回LOVE OCEAN (藤沢市片瀬西浜海岸など)
リビエラグループの主催する海のサステナブルイベント。ビーチクリーンや大規模災害会場訓練などが行われる予定です。
11月20日~1月31日 イルミネーション湘南台2022(藤沢市湘南台)
湘南台駅周辺でイルミネーションが行われます。
各線「湘南台」駅近く
11月23日~ 湘南の宝石(藤沢市江ノ島)
関東三大イルミネーションである湘南の宝石が今年で23年目を迎えます。
藤沢市江の島2-3-28

11月23日~2月28日 Jewerium(ジュエリウム)透明感 ~ 彩り ~ 輝きの先に(新江ノ島水族館)
宝石“Jewel”×水族館“Aquarium”を組み合わせた館内演出が冬のシーズン中開催されます。
藤沢市片瀬海岸2丁目19−1
11月26日~2月5日 湘南ひらつかスターライトフェスティバル2022-2023(平塚駅北口)
平塚駅北口中心商店街の恒例イベント、スターライトフェスティバルが今年も開催されます。
11月26、27、12月3、4日 藤沢今昔・まちなかアートめぐり 2022(藤沢市)
今年で13回目となる登録有形文化財の町家や庭園、蔵などアートを巡るイベント。
藤沢橋付近
コメント