>>湘南おすすめランチ完全マップを無料プレゼント!

【8月16日~17日】湘南(藤沢市・茅ヶ崎市)週末イベントスケジュール

2025年8月16日(土)〜17日(日)に開催される、湘南エリア(藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市等)のイベントスケジュールをまとめました!

週末のお出かけの参考にしてください。

集客に悩む湘南経営者の方へ

ジモハック湘南が、『GoogleMap対策』と湘南メディアでWEB集客徹底サポート!業種は問いません。
あなたの素晴らしいサービスを、ジモハック湘南と力を合わせて広めていきませんか?

目次

8月15日(金) 第24回マルシェ「みちくさ」

第24回マルシェ「みちくさ」は、8月15日に茅ヶ崎市役所前広場で午前と午後の二部制で開催されます。
第一部ではメダカすくいや販売、2台のキッチンカー、第二部では4台のキッチンカーに加え、リラクゼーションや雑貨販売など幅広い出店!終了後には、平和への想いを込めたキャンドル展示が行われ、夏の一日を昼も夜も彩ります。

【日時】8月15日(金)第1部  10:00~14:00、第2部  15:00~19:00
【会場】茅ヶ崎市役所駅前広場
【住所】茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目1−1
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/matey_chigasaki/

8月15日(金) 平和をつなぐキャンドルナイト

終戦から80年を迎える夜、市民が描いた平和へのメッセージ付きキャンドルがやさしい光で会場を包みます。
静かな灯りの中で、戦争の記憶や平和への願いを胸に刻むひとときを過ごせます。
事前にメッセージや絵を描いて参加でき、誰もが平和の輪をつなぐ一員になれます。

【日時】8月15日(金) 19:00~20:00
【会場】茅ヶ崎市役所駅前広場
【住所】茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目1−1
【料金】無料
【詳細】https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/danjyo/1059752/1064186.html

8月15日(金) マッキーハーモニカ愛と平和を歌う

終戦80年と“反戦歌LIVE”10周年を迎えるマッキーさんが、15組の仲間と共に平和をテーマにした音楽と朗読を届けます。バリアフリー会場で入退場自由、小さなお子さま連れも安心して参加できる開かれたイベントです。
真夏のお盆に、心を緩めつつ平和への思いを静かに、そして力強く感じられるひとときを過ごせます。

【日時】8月15日(金) 15:00~20:00
【会場】茅ヶ崎市文化会館ミニホール
【住所】茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目11−1 2F
【料金】無料
【詳細】https://note.com/mackyharmonica/n/nce6fece25845

8月16日(金)、17日(土) 藤沢夜市

藤沢駅周辺で開催される夜市は、地元グルメと音楽が魅力です。5月~9月まで第3金曜日、土曜日に開催!
夜の街を彩るライトアップとともに、地元グルメをはじめ多彩な屋台が並びます。
大人も子どもも楽しめる、地域密着型のナイトイベントです。

【日時】8月16日(金)、17日(土) 16:00~21:00
【会場】藤沢駅北口 サンパール広場
【住所】藤沢市藤沢
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/market251_fujisawa

8月16日(土) 鶴嶺八幡宮つるのこプチマルシェ

約1,000年の歴史を持つ鶴嶺八幡宮で開催されるマルシェ。
地元のショップが多数出店し、境内で育てたはちみつなどの特産品も販売されます。
歴史ある神社の雰囲気とともに、地元の魅力を楽しめます。

【日時】8月16日(土) 10:00~15:00
【会場】鶴嶺八幡宮
【住所】茅ヶ崎市浜之郷462
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/samukawa_marche/

8月16日(土) 第3回鵠沼海岸まつり

夏の恒例「鵠沼海岸まつり」が、歌自慢やクイズ大会、屋台や縁日で一日中楽しめるイベントとして開催されます。
のどじまん大会や3Dシアター、江ノ電プラレール展示、バッチづくり体験など、子どもから大人まで夢中になれる催しが盛りだくさん!夕方からは盆踊りで会場全体が盛り上がり、地元の温かさと夏の賑わいを存分に感じられます。

【日時】8月16日(土) 13:00~19:30 ※予備日:17日
【会場】鵠沼市民センター敷地内
【住所】藤沢市鵠沼海岸2-10-34
【料金】無料
【詳細】https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kuge-c/event/kuge-kaiganmatsuri.html

8月16日(土) 湘南台引地川灯篭流し

円行公園や引地川で行われる灯篭流しは、竹林のライトアップや模擬店も楽しめる夏の風物詩です。
式典の後、やなぎ橋付近から無数の灯篭が川面をゆったりと流れ、幻想的な光景が広がります。
販売される灯篭の一部収益は福祉基金に寄付され、やさしい灯りが地域の温もりも照らします。

【日時】8月16日(土) 16:00~20:30 ※雨天の場合は中止
【会場】円行公園および引地川やなぎ橋付近
【住所】藤沢市湘南台3丁目3−6
【料金】無料/灯篭1000円(円行公園内)
【詳細】https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/sndai-c/shounanndaitiikikairan.html

8月16日(土) じゃりんこまつり2025 in 二町公園

藤沢市本町の二町公園で「じゃりんこまつり2025」が開催されます(雨天時は17日)。
午前9時から午後1時まで、模擬店やゲーム、こどもたちのステージ発表など、地域の団体が協力する夏の交流イベントが楽しめます。地元の人々の元気と笑顔があふれるひとときですを過ごしましょう!

【日時】8月16日(土) 9:00~13:00 ※雨天の場合は翌日17日に繰り越し
【会場】二町公園
【住所】藤沢市本町3-6
【料金】無料
【詳細】https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/documents/25509/20250725.pdf

8月16日(土) 花火大会 WEEKLY打上げ花火 in 大磯

週末の夜空を彩る「WEEKLY打上げ花火 in 大磯」は、全3回。その最終回が8月16日(土)に大磯港で開催!
防波堤付近から約15分間にわたり色とりどりの花火が打ち上がり、港を背景に夏ならではの幻想的な景色に。会場周辺にはキッチンカーなどの出店も並び、花火とともに地元グルメやドリンクも楽しめる賑やかなひとときを過ごせます。

【日時】8月16日(土) 19:30~ 15分程度
     ※荒天延期予定:8月24日(日)
【会場】大磯港西防波堤付近
【住所】中郡大磯町大磯1398付近
【料金】無料
【詳細】https://www.town.oiso.kanagawa.jp/isotabi/meguru/pagedate/19333.html

8月16日(土) 湘南メルカート

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: -2025-01-19-104611.jpg

地元湘南の新鮮な有機野菜や加工食品が集まる市場です。
生産者との交流や試食を楽しめるほか、湘南の魅力を再発見できます。
海辺の風を感じながら買い物ができる、特別な時間が魅力です。

【日時】2025年8月16日(土)10:00~16:00
【会場】湘南T-SITE
【住所】藤沢市辻堂元町6丁目4−1
【料金】無料
【詳細】https://store.tsite.jp/shonan/event/t-site/47409-0920210520.html

8月16日(土)、17日(日) 湘南クラフトビール祭り

多彩なクラフトビールと醸造家のこだわりを味わえるほか、ビールに合う絶品フードも勢ぞろいします。
大道芸やジャグリング、音楽パフォーマンスなどステージコンテンツも充実し、一日中楽しめる内容です。
家族や友人、おひとり様でも、地域の魅力と個性豊かな味わいを堪能できる特別なイベントです。

【日時】8月16日(土)11:00~20:00  ※雨天決行・荒天中止
    8月17日(日)11:00~19:00  ※雨天決行・荒天中止
【会場】湘南T-SITE  1、2号館間 プロムナードほか屋外
【住所】藤沢市辻堂元町6丁目4−1
【料金】無料
【詳細】https://store.tsite.jp/shonan/event/magazine/49076-1724420807.html

8月17日(日) 皇大神宮例大祭(人形山車)

毎年8月17日に催される例大祭は、五穀豊穣と無病息災を祈る夏の伝統行事です。
高さ約8メートルの人形山車9基が、お囃子に合わせて境内に集まる光景は迫力満点で、市の有形民俗文化財にも指定されています。夕暮れには、市指定無形民俗文化財の「湯立神楽」が奉納され、厳かな雰囲気に包まれます。

【日時】8月17日(日)
【会場】皇大神宮
【住所】藤沢市鵠沼神明2丁目11−5
【料金】無料
【詳細】https://www.fujisawa-kanko.jp/event/event_year.html
    https://www.koudaijinguu.com/n_reisai.html

8月17日(日) 大磯市

大磯港で毎月第3日曜日に開催される市。今月は夜市として夕方5時から開催します!
地元の新鮮な食材や工芸品が並び、地域の活気を感じられます。
海辺の風景とともに、8月は『ミナトの大納涼会!』気分で、ビールを片手に大いに盛り上がりませんか?

【日時】8月17日(日)17:00~20:30
【会場】大磯港
【住所】中郡大磯町大磯1398-6
【料金】無料
【詳細】https://www.facebook.com/oisoichi

8月17日(日) 片瀬江ノ島「すばなマルシェ」

6月から始まった江の島の玄関口・タイムズ江の島二楽での新マルシェ。
キッチンカーやテントが並び、地元グルメや個性豊かな雑貨が楽しめますよ。
観光と日常が交差する場所で、毎週通いたくなる新しい日曜の習慣が始まります!

【日時】8月17日(日) 10:00~18:00
【会場】タイムズ江の島二楽
【住所】藤沢市片瀬海岸1-12
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/subana_marche/

8月17日(日) 辻堂朝ごはん朝市

6月29日から辻堂神台公園で始まった朝市は、毎週日曜日7時から9時までの朝限定イベント!
藤沢市内の有機農家による直売や、藤沢産の野菜を使った数量限定の朝ごはんを楽しめます♪
朝のフィットネス体験もあり、地域の食と人のつながりを感じながら、心と体と地球を元気にする場に。

【日時】8月17日(日) 7:00~9:00
【住所】藤沢市辻堂神台1丁目4
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/tsujido_asaichi

8月19日(火) ドローンショー&マイアミビーチショー”夏”花火

500機のドローンが「天女と龍神」の神話をテーマに夜空へ物語を描き出し、音と光が織りなす幻想的なショーを展開します。観覧エリアの海辺から、映画のような迫力と臨場感を体感できる特別なひとときが広がります。
ショーの後には「マイアミビーチショー”夏”花火」が打ち上がり、夜空をさらに鮮やかに彩ります。

【日時】8月19日(火)19:30~ (約10分間を予定)※ドローンショー
           19:40~19:45 ※マイアミビーチショー”夏”花火
【会場】片瀬西浜・鵠沼海水浴場
【住所】藤沢市片瀬海岸3丁目
【料金】無料
【詳細】https://www.fujisawa-kanko.jp/news/20250604.html
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000177.000038857.html

8月6日(水)~20日(水)  おでかけえのすい

新江ノ島水族館の人気展示が湘南テラスモールに出張し、海の生き物たちとふれあえる特別イベントです。
クラゲやハリセンボンなどの生態を学べるミニ水族館で、実際にお魚を見ることができます!
お子さんのいる家族連れにぴったり!スタンプラリーなども開催。買い物ついでに海の魅力を満喫しませんか?

【日時】8月6日(水)~20日(水) 10:00~16:00
【会場】テラスモール湘南
【住所】藤沢市辻堂神台1丁目3−1
【料金】無料
【詳細】https://shonan.terracemall.com/summer_event_2025/

7月19日(土)~8月31日(日) 江の島灯篭

江の島内各所に約1,000基の灯籠が並び、幻想的な夜の風景を演出。
和のデザインや切り絵模様が織りなす柔らかな光に心が癒される。
日没後の江の島を静かに散策するロマンチックな夏のイベント。

【日時】7月19日(土) 〜 8月31日(日) 18:00~20:30まで点灯(雨天・荒天中止)
    土日祝および8月12日(火)~15日(金)は、21:00まで点灯(最終入場20:30)
【会場】・江島神社(瑞心門・辺津宮・中津宮・奥津宮)
    ・江の島サムエル・コッキング苑
    ・江の島シーキャンドル
    ・御岩屋道通り
    ・江の島岩屋 他
【住所】藤沢市江の島2丁目3−8 他
【料金】無料
    江の島サムエル・コッキング苑 昼間無料/17:00以降出場:大人500円、子ども250円
    江の島シーキャンドル(タワー) 大人500円、子ども250円
    江の島岩屋  大人(中学生以上)500 円、小人(小学生)200円
【詳細】https://enokama.jp/feature/10132/

7月19日(土)~8月31日(日) ウォーリーをさがせ!in湘南

テラスモール館内のあちこちに隠れたウォーリーを探す、親子で楽しめる参加型イベント。
ショッピングの合間にワクワクしながら謎解き気分で館内を巡るのが魅力。
夏休み限定の企画で、記念グッズや特典もあり、家族で充実した1日が過ごせますよ!

【日時】7月19日(土)~8月31日(日) 10: 00 ~ 21: 00
【会場】テラスモール湘南 
【住所】藤沢市辻堂神台1丁目3−1
【料金】無料
【詳細】https://shonan.terracemall.com/2025summer_event/

6月27日(金)~8月31日(日) 『青ブタ』×藤沢市 デジタルスタンプラリー

藤沢の風景が彩る『青春ブタ野郎』シリーズ最新作の公開を記念し、聖地巡礼デジタルスタンプラリーを開催!
新旧作品に登場するスポットを巡り、名刺プレゼントを目指してスタンプを集めよう。
スマホ片手に、物語の舞台・藤沢を体感できる夏限定の特別イベントです。

【日時】2025年6月27日(金)~8月31日(日)
    ※参加登録は6月25日(水)の午後5時から登録可能
    スタンプ取得可能時間:8:30~16:30
【会場】藤沢市内
【プレゼント引換について】藤沢市観光センター 藤沢市片瀬海岸
【料金】無料
【詳細】https://www.fujisawa-kanko.jp/event/aobutafujisawa2025.html

集客に悩む湘南経営者の方へ

ジモハック湘南が、『GoogleMap対策』と湘南メディアでWEB集客徹底サポート!業種は問いません。
あなたの素晴らしいサービスを、ジモハック湘南と力を合わせて広めていきませんか?

湘南エリアおすすめサービス

\JIMOHACK湘南限定クーポンもあります!/

あなたのお店をPRしませんか?

JIMOHACK湘南では、スポンサー広告プランをご用意しております。
スポンサーの方には、取材などをさせて頂き、ジモハック湘南のWEBメディアとSNSであなたのお店や会社を全力でPRさせて頂きます!

もし、興味がありましたら「スポンサー広告プラン」のページをご確認いただき問い合わせいただければと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

湘南エリア最大の地域メディア。
湘南エリアのグルメ・観光・暮らしの情報を発信しています。
記事はSmartNewsでも配信中。
インスタでも毎日情報発信中!

目次