2025年のゴールデンウィーク(4月29日〜5月6日)に開催される、湘南エリア(藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市等)のイベントスケジュールをまとめました!
ゴールデンウィークのお出かけの参考にしてください。
4月29日(火) 六会ゆるっとファミリーフェスタ2025

子どもも大人も楽しめる体験型ブースが多数出展。
地元団体のステージ発表や手作り雑貨の販売もあり、地域交流の場として賑わいます。
家族で一日中ゆるっと楽しめる温かみのあるイベントです。
【日時】4月29日(火)10:00〜15:00 ※雨天延期:5月10日(土)
【会場】ファーストシティテニスクラブ
【住所】藤沢市亀井野1501
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/yurutto_family_festa_mutsuai/
4月29日(火)第六天神社 例大祭

氏子地域を巡る御神輿渡御は、朝から夕方まで続く迫力満点の名物行事です。
地域住民の熱気に包まれ、沿道には多くの観客が集まります。
夕方からは歌謡や大道芸、マジックなど多彩な演芸ステージも開催されます!
【日時】4月29日(火)8:30~19:30
【会場】第六天神社
【住所】茅ヶ崎市十間坂3丁目17−18
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/dai6tenjinja
5月3日(土)、4日(日) 江の島フィッシャーマンズマルシェ

紹海の素晴らしさや漁業の魅力を知ってもらう漁港ならではのイベント!今回は、国際芸術祭とのコラボします。
朝どれの魚(5月3日)や野菜、地産地消フードを使用したお店など、漁港を楽しめるお店がたくさん出店!
藤沢産の素材を使用したさまざまなキッチンカーや江の島クルーズも注目です♪
【日時】5月3日(土)、4日(日)9:00~15:00 ※5月4日鮮魚の販売はありませんので、ご注意ください!
【会場】片瀬漁港
【住所】藤沢市辻堂元町6丁目4−1
【料金】無料
【詳細】https://peraichi.com/landing_pages/view/yiimf/
https://www.instagram.com/enoshima_fishermansmarche/
5月 3日(土)~6日(火) YATAI FES – 屋台フェス

全国各地のご当地屋台グルメが一堂に集結し、食べ歩きが楽しめます。
3月28日のプレイベントも大好評でした。DJやアーティストによるステージも開催され、音楽と食の融合が魅力。
昼も夜も盛り上がる、フェス気分満点のイベントです。
【日時】5月 3日(土)~6日(火) 10:00 ~ 20:00
【会場】サンパール広場
【住所】藤沢市藤沢
【料金】無料
【詳細】https://www.tiktok.com/@yatai.fes
5月3日(土)~5日(月) 第8回ふじさわアートフェス

旧モーガン邸庭園で開催される野外美術展。
絵画や立体、陶芸など多彩な作品に加え、音楽・朗読・パフォーマンスも楽しめます。
誰でも出展できる公募型で、自由でワクワクするアートに出会えます。
【日時】5月3日(土)~5日(月) 10:00~16:00 最終日は15:00 ※雨天決行、荒天中止
【会場】旧モーガン邸庭園
【住所】藤沢市大鋸1122
【料金】無料(ただし、ワークショップ各種は有料)
【詳細】https://fujisawa-artfestival.jimdofree.com/
5月3日(土)~5月5日(月) SHONAN CRAFT BEER FES 2025

湘南エリアを中心としたクラフトビールが大集合。
ブルワリーこだわりの味を飲み比べできるのが魅力です。ビールにピッタリのグルメもありますよ。
大人だけでなく、家族で楽しめるワークショップも開催します!
【日時】5月3日(土)~5月5日(月) 11:00~18:00
【会場】テラスモール湘南
【住所】藤沢市辻堂神台1丁目3−1
【料金】無料
【詳細】https://shonan.terracemall.com/event/detail/?cd=001006
5月3日(土)~5月6日(火) 第6回小坪魚々祭り

小坪漁港で水揚げされた新鮮な魚介が味わえる海の祭典。
地元グルメの屋台や直売ブースが立ち並び、朝から大賑わい。
漁師町ならではの活気とおいしさを堪能できます。
【日時】5月3日(土)~5月6日(火) 10:00~20:00 ※最終日6日は13:00まで
【会場】 小坪漁業協同組合横の広場
【住所】逗子市小坪5丁目20−4
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/zushi.tabi/
5月4日(日)、5日(月) Takasuna Greenery Coffee Festival vol.4

高砂の緑豊かな会場で開催されるコーヒー好きのためのイベント。
個性豊かなロースターが集まり、香り高い一杯を提供します。
マルシェや音楽もあり、のんびり心地よい時間が流れます。
【日時】5月4日(日)、5日(月) 10:00~16:00 ※荒天中止
【会場】高砂緑地・松籟庵/洋建築企画/KONGEN
【住所】茅ヶ崎市東海岸北1-4-50
【料金】無料
【詳細】https://chigasakitocoffee.studio.site/
https://www.instagram.com/chigasaki.to.coffee/
5月4日(日)皐月祭、5日(月)菖蒲祭 鶴嶺八幡宮つるのこマルシェ(両日開催)

約1,000年の歴史を誇る鶴嶺八幡宮で、地元ショップが集まるマルシェを開催。
神社産のはちみつなど特産品も販売され、今回は5月4日皐月祭、5日に菖蒲祭も行われます。
4日に巫女舞「豊栄舞」や5日「朝日舞」も奉納。歴史ある神社の雰囲気とともに、地元の魅力を楽しめます。
【日時】5月4日(日)、5日(月) 10:00~15:00
【会場】鶴嶺八幡宮
【住所】茅ヶ崎市浜之郷462
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/samukawa_marche/
5月4日(日)、5日(月) 令和7年度長久保公園 春のみどりと花のまつり

四季の草花が彩る園内で、春を感じる催しが満載。メリーゴーランドとふくろう、ふじキュンもやってきます。
苗木や花の販売、緑に関する展示や体験コーナーも充実。ステージやアトラクションもいっぱい!
自然とふれあいながら家族で楽しめる恒例の春イベントです。
【日時】5月4日(日)、5日(月) 10:00~15:00 ※荒天中止
【会場】長久保公園
【住所】藤沢市辻堂太平台2丁目13-35
【料金】無料
【詳細】https://nagakubokouen.jp/
5月4日(日) 桜まつり at 湘南公園墓地 茅ヶ崎霊園

「湘南公園墓地・茅ヶ崎霊園」の東駐車場で桜まつりが開かれます。
園内には50本以上の桜が咲き誇り、天気が良ければ富士山や丹沢山系も一望できます。キッチンカーやフリーマーケットなども出店します!どなたでも楽しめるイベントです。ドックランもあるので、ワンちゃん連れもOKです!
【日時】5月4日(日) 10:00~15:00
【会場】湘南公園墓地 茅ヶ崎霊園 東駐車場
【住所】茅ヶ崎市下寺尾800番地
【料金】無料
【詳細】https://shonan-club.com/chigasakireien/
5月5日(月) 相模国府祭

相模国六社の神輿が集う、歴史と格式ある神事。
古式ゆかしい装束や儀式が再現され、時代絵巻のような荘厳さ。
地域の誇りが感じられる、年に一度の大祭です。
【日時】5月5日(月)9:30~15:50
【会場】六所神社、神揃山、馬場公園
【住所】大磯町国府本郷935 他
【料金】無料
【詳細】https://www.town.oiso.kanagawa.jp/isotabi/meguru/pagedate/14414.html
5月5日(月) 牛若まつり

源義経公ゆかりの白旗神社で行われる子どもの日のイベント!
地域の子供たちの健やかな成長を願い、境内に鯉のぼりがかかげられ、祈願祭が行われます。
模擬店や演奏もあり、地域一体で盛り上がる初夏の風物詩です。
【日時】5月5日(月) 10:00~15:00
【会場】白旗神社
【住所】藤沢市藤沢2丁目4−7
【料金】無料
【詳細】https://www.shirahata-jinja.jp/
4月26日(土)~5月6日(火) 映像と体験の恐竜世界探検!ジュラシック・モールフィル

3D VRシアターや化石発掘、恐竜ペイントなど恐竜をテーマにした体験が満載!
期間中はフォトスポットも登場し、家族で楽しめる内容盛りだくさん。
各体験は500円、開催日は日ごとに異なるので要チェック!
【日時】4月26日(土)~5月6日(火) 10:00~18:00
【会場】湘南モールフィル2F コミュニティホール/2F イベント広場
【住所】藤沢市辻堂新町4-1-1
【料金】料金:500円(税込)/1回
【詳細】https://www.shonan-fill.com/event/
4月12日(土)~6月1日(日) 江の島アートフェスティバル

「江の島国際芸術祭」は、2025 年から「江の島アートフェスティバル」になりました。
テーマは“湘南の空に心で描く芸術祭"。江の島の街全体が美術館となるアートイベントで地元や国内外の作家による多彩な作品を展示。ワークショップや音楽ライブも開催され体験型企画も充実しています!
【日時】4月12日(土)~6月1日(日)
【会場】江の島島内、片瀬海岸エリア各所
【住所】藤沢市江の島、片瀬海岸他
【料金】無料(ワークショップなど一部有料あり)
【詳細】https://www.enoshimart.com/menue