2025年8月16日(土)と17日(日)の2日間、湘南T-SITEで「湘南クラフトビール祭り」が開催されますよ!
首都圏を中心としたこだわりのビール醸造所が集まる、ビール好きにはたまらないイベントです。
この記事では、地元ライターの私が「湘南クラフトビール祭り」の魅力や見どころをたっぷりお伝えします。
湘南クラフトビール祭りとは?

湘南クラフトビール祭りは、湘南T-SITEの屋外スペースを会場に行われる、クラフトビールに特化したイベントです。
クラフトビールとは、小さな醸造所が作る個性豊かなビールのこと。
作り手のこだわりや地域の特色がぎゅっと詰まっていて、香りや味わいが一杯一杯まったく違うのが魅力です。
このイベントには、首都圏エリアから選りすぐりの8つの醸造所が集まります。
普段なかなか出会えない珍しいビールを、湘南の開放的な空の下で楽しむことができますよ。
入場は無料なので、ビール好きな方はもちろん、クラフトビールを飲んだことがないという方も、ぜひ気軽に立ち寄ってみてくださいね。
湘南クラフトビール祭りの見どころ
初開催となる今回のイベントは、楽しい企画が目白押しです。
特に注目の見どころを3つご紹介します。
見どころ① こだわりの一杯が見つかる!個性豊かなクラフトビール
なんといっても一番の魅力は、8つの醸造所が作るクラフトビールを飲み比べできることです。
例えば、横須賀にあるお寺が母体の「法龍山麦酒」は、お坊さん自らが作っているというユニークなビールです。
また、横浜の「横濱金沢ブリュワリー」は、食事と一緒に楽しむことを一番に考えて作られた、繊細な味わいが特徴です。
フルーティーで飲みやすいものから、どっしりとした深い味わいのものまで、本当にさまざま。
作り手さんと直接お話をしながら、自分だけのお気に入りの一杯を見つけてみてください。
見どころ② ビールがもっと美味しくなる!圧巻のパフォーマンス
会場では、ビールを片手に楽しめるエンターテイメントも充実しています。
プロのパフォーマーによる、ジャグリングやディアボロ(中国の伝統的なジャグリング道具)のショーが開催されるんです。
子どもから大人まで楽しめるショーを見ながら飲むビールは、きっと格別ですよ。
イベントをさらに盛り上げてくれる、わくわくするような時間を楽しんでください。
湘南クラフトビール祭りのアクセス
会場の湘南T-SITEは、藤沢駅南口から出ている神奈川中央交通バス「湘南T-SITE」行きに乗って約15分です。
駐車場もありますが、イベント当日は混雑が予想されます。
お酒を楽しむイベントですので、ぜひ電車やバスなどの公共交通機関を利用してくださいね。
開催概要
- 日時:
2025年8月16日(土) 11:00~20:00
2025年8月17日(日) 11:00~19:00
※雨天決行・荒天中止 - 会場:湘南T-SITE(1、2号館間プロムナードほか屋外)
- 住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1
- 参加費:入場無料(飲食は有料です)
- HP:https://store.tsite.jp/shonan/event/magazine/49076-1724420807.html