>>湘南おすすめランチ完全マップを無料プレゼント!

第50回藤沢市民まつりが9月27日、28日開催!藤沢の秋を彩る2日間のお祭り!

2025年9月27日(土)と28日(日)の2日間、藤沢の秋を代表するビッグイベント「第50回藤沢市民まつり」が開催されます!

藤沢駅周辺がまるごとお祭り会場になる、とってもにぎやかなイベントです。

この記事では、「第50回藤沢市民まつり」の魅力や見どころをたっぷりお伝えしますね。

集客に悩む湘南経営者の方へ

ジモハック湘南が、『GoogleMap対策』と湘南メディアでWEB集客徹底サポート!業種は問いません。
あなたの素晴らしいサービスを、ジモハック湘南と力を合わせて広めていきませんか?

目次

第50回藤沢市民まつりとは?

引用元:藤沢市

藤沢市民まつりは、1974年から続いている、とても歴史のあるお祭りです。
藤沢に住む人たちがもっと仲良くなって、自分たちのまちを大好きになろう!という思いで始まりました。

今年でなんと50回目を迎える、記念すべき年なんです。

このお祭りの一番の魅力は、市民のみんなが主役だということ。
企画から当日の運営まで、たくさんの市民の人が参加して作り上げています。

藤沢駅の周りを中心に、いろいろな場所で楽しいイベントが盛りだくさん。
藤沢のまちの温かい雰囲気と、秋の活気をめいっぱい感じられる2日間ですよ。

第50回藤沢市民まつりの見どころ

記念すべき50回目の藤沢市民まつり。
特に「これは見逃せない!」という見どころを3つご紹介します。

見どころ① 約1万人が参加!圧巻の南北大パレード

お祭りの一番の見どころは、28日(日)に行われる「南北大パレード」です。
藤沢駅の南北を、たくさんの人がねり歩く姿は本当にすごいですよ。

参加する人は、なんとおよそ1万人!
地元の神社のお神輿や、きらびやかな人形山車も登場して、お祭りムードは最高潮に。

きれいな衣装を着た人たちのパフォーマンスも見ごたえがあります。
みんなが一体となって藤沢のまちを盛り上げる様子は、見ているだけで元気をもらえますよ。

見どころ② お祭りの醍醐味!屋台とフードブース

お祭りといえば、やっぱりおいしい食べ物ですよね。
会場には、地元の特産品を使った料理や、人気のB級グルメなど、たくさんの屋台が並びます。

新鮮な海の幸を使ったメニューや、地元でとれた野菜の料理、甘いスイーツなど、何を食べようか迷ってしまうほど。

このお祭りでしか食べられない特別なメニューを出しているお店もありますよ。
お友達や家族と、おいしいものを食べ歩きしながらお祭りを楽しむのがおすすめです。

見どころ③ 日本の文化にふれてみよう!伝統文化体験

27日(月)遊行寺の周りでは、日本の伝統文化を体験できるコーナーが多数用意されています。

藍染め体験、浮世絵すり体験、片瀬こま体験、写経体験、ベンガラ染め体験などもりだくさん!
遊行寺物語紙芝居やこども縁日も開催されますよ!

特に、子どもたちにとっては、楽しみながら日本の文化を学べる絶好のチャンスです。
さらに27日限定で「藤沢エリア」と「遊行寺エリア」にて50回記念のデジタルスタンプラリー実施されます。
家族みんなで参加して楽しんでくださいね。

第50回藤沢市民まつりのアクセス

メイン会場の藤沢駅周辺は、JRや小田急線の「藤沢駅」を降りてすぐです。
いろいろな会場がありますが、駅からのアクセスがとても便利ですよ。

お祭りの当日はたくさんの人が集まるので、ぜひ電車やバスなどの公共交通機関を利用してくださいね。

集客に悩む湘南経営者の方へ

ジモハック湘南が、『GoogleMap対策』と湘南メディアでWEB集客徹底サポート!業種は問いません。
あなたの素晴らしいサービスを、ジモハック湘南と力を合わせて広めていきませんか?

湘南エリアおすすめサービス

\JIMOHACK湘南限定クーポンもあります!/

あなたのお店をPRしませんか?

JIMOHACK湘南では、スポンサー広告プランをご用意しております。
スポンサーの方には、取材などをさせて頂き、ジモハック湘南のWEBメディアとSNSであなたのお店や会社を全力でPRさせて頂きます!

もし、興味がありましたら「スポンサー広告プラン」のページをご確認いただき問い合わせいただければと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

湘南エリア最大の地域メディア。
湘南エリアのグルメ・観光・暮らしの情報を発信しています。
記事はSmartNewsでも配信中。
インスタでも毎日情報発信中!

目次