2025年10月18日(土)〜19日(日)に開催される、湘南エリア(藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市等)のイベントスケジュールをまとめました!
週末のお出かけの参考にしてください。
10月18日(土)ふじさわ江の島花火大会

約1000発の花火が江の島と相模湾を背景に海上から打ち上がり、水面に美しい光が映ります。
秋の澄んだ空気のもと、ワイドな構成と迫力の大玉連発が短時間に楽しめます。
観覧無料で、片瀬西浜など沿岸各地から鑑賞できる湘南エリア恒例の花火大会です。

【日時】10月18日(土) 18:00~18:30 ※荒天中止/順延日なし
【会場】片瀬海岸西浜(西浜沖台船から打上げ)
【住所】藤沢市片瀬海岸3丁目
【料金】無料
【詳細】https://www.fujisawa-kanko.jp/event/2025-hanabi.html
10月18日(土) 茅ヶ崎あそび場ミュージアム

子どもが自由に遊び、創造力や感性を伸ばせる多彩なワークショップや体験が集まる体験型イベントです。
音楽あそびや工作、実験、地域の出展団体による多様なあそび場が並びます。
あそびを通じて親子や地域のつながりが深まる、茅ヶ崎ならではの学びと交流の場です。
【日時】10月18日(土) 10:00~15:00 ※小雨決行
【会場】第一カッターきいろ公園(中央公園)
【住所】茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目1−1
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/chiga_biba
10月18日(土) ジモト防災大作戦!

防災をテーマに、消火器体験やクイズ、簡易トイレづくりなど“遊びながら学べる”体験型イベントです。
乾パンを使った防災クッキングや、ロープワーク講座など実践的なスキルも親子で楽しく習得できます。
スタンプラリーで認定証がもらえ、地元キッチンカーも出店する、地域密着の防災フェスです。
【日時】10月18日(土) 11:00~16:00
【会場】茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス
【住所】茅ヶ崎市中海岸3-9-9
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/chigasakijc
10月18日(土) なみぼん

生演奏の盆踊りや音楽ライブ、ダンスショー、ワークショップなど多彩なステージが楽しめる祭りです。
参加型抽選会「うちわくじ」や縁日コーナーもあり、子どもから大人まで一緒に盛り上がれます。
入場無料で、海辺の開放感と地域の一体感を味わえる鎌倉ならではのイベントです。
【日時】10月18日(土) 11:00~19:00
【会場】稲村ヶ崎公園
【住所】鎌倉市稲村ガ崎 1 丁⽬ 19
【料金】無料
【詳細】https://namibon.net/
10月18日(土) 鶴嶺八幡宮つるのこマルシェ

約1,000年の歴史を持つ鶴嶺八幡宮で開催されるマルシェ。
地元のショップが多数出店し、境内で育てたはちみつなどの特産品も販売されます。
歴史ある神社の雰囲気とともに、地元の魅力を楽しめます。
【日時】10月18日(土) 10:00~15:00
【会場】鶴嶺八幡宮
【住所】茅ヶ崎市浜之郷462
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/samukawa_marche/
10月18日(土) 湘南メルカート

地元湘南の新鮮な有機野菜や加工食品が集まる市場です。
生産者との交流や試食を楽しめるほか、湘南の魅力を再発見できます。
海辺の風を感じながら買い物ができる、特別な時間が魅力です。
【日時】10月18日(土)10:00~16:00
【会場】湘南T-SITE
【住所】藤沢市辻堂元町6丁目4−1
【料金】無料
【詳細】https://store.tsite.jp/shonan/event/t-s
10月18日(土)、19日(日) FUJISAWA ART BOOK FESTIVAL 2025

アートブックやZINEが約30組集結し、作家やクリエイターと直接交流できるイベントです。
飲食やクラフトビールのブースも充実し、藤沢らしい自由な雰囲気の中で本とアートに出会えます。
入場無料、文化と人がつながる新しいフェスティバルです。

【日時】10月18日(土) 、19日(日) 11:00~18:00
【会場】藤沢駅北口駅前(サンパール広場)
【住所】藤沢市藤沢
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/fujisawa_artbook_fes/
10月19日(日) 江の島フィッシャーマンズマルシェ

湘南の新鮮な魚介や地元野菜、手作りグルメや雑貨が並ぶマルシェで、旬の味や作り手とのふれあいを楽しめます。
ピックルボール体験や港クルーズなど海のアクティビティも充実し、家族や友人と一日中満喫できます。
サステナブルな取り組みや学びもあり、海と暮らしの豊かさを体感できるイベントです(今回は鮮魚販売なし)。
【日時】10月19日(日) 9:00〜15:00
【会場】片瀬漁港
【住所】藤沢市 片瀬海岸2-20-25
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/enoshima_fishermansmarche/
10月19日(日) 辻堂ハロウィン

ステージライブにパレード、キッチンカーやワークショップ、ふわふわスライダーなど盛りだくさんの催し。
仮装参加者にはお菓子プレゼントや限定トートバッグ配布と、参加型仕掛けも充実。
全世代が楽しめるカジュアルな雰囲気で、地域の交流と賑わいを育むハロウィンイベントです。

【日時】10月19日(日) 10:00~16:00 ※雨天中止
【会場】辻堂神台公園(シークロス公園)
【住所】藤沢市辻堂神台1丁目4
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/tsujidohalloween
10月19日(日) かながわレクリエーション大会2025

誰もが楽しめる多彩な体験プログラムを屋内・屋外で用意する、県主催の体験型レクリエーション大会です。
スポーツチャンバラ・ビリヤード・カローリング・ネイチャーゲーム・クラフトなど、遊びと健康をつなぐ企画が並びます。参加無料、全年齢対象、地域の人々が交流しながら心と体を動かせるイベントです。
【日時】10月19日(日) 10:00~15:00
【会場】アサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター)
【住所】藤沢市善行7-1-2
【料金】無料
【詳細】https://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/rectaikai.html
10月19日(日) 消防署に行こう!

消防車や救急車の見学や乗車体験ができ、普段見られない車両の裏側にふれられます。
煙体験や防災ライト作り、ナリキリ消防士体験など、子どもも大人も遊びながら防災を学べます。
クイズやおやつコーナーもあり、楽しく防災知識を身につけられるイベントです。
【日時】10月19日(日) 9:30~12:00
【会場】南消防署
【住所】藤沢市鵠沼東8-3
【料金】無料
【詳細】https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/minamisyoubou/ibento.html
10月19日(日) 第13回 南湖みんなでやんべぇよ祭

舞台では吹奏楽、南湖麦打唄、フラダンス、ウクレレ演奏など多ジャンルのパフォーマンスが披露されます。
まちなか美術館では地域住民の作品を絵画・造形・写真などで展示し、街全体がアート空間に変わります。
屋台・物販・ワークショップ・フリーマーケットなど出店多数、地域住民と来場者が交流できる賑やかなお祭りです。
【日時】10月19日(日) 10:00~15:00
【会場】南湖通り
【住所】茅ヶ崎市南湖
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/yanbeeyo.nango2/
10月19日(日) ホノルルミーツ2025

多彩なハワイ文化やスポーツ体験を楽しめる体験型イベントです。
フラやウクレレ、ハワイアンフード、雑貨、ワークショップなど家族で一日中楽しめる企画が満載。
姉妹都市ホノルルとの交流を通じて、文化と地域のつながりを感じられるお祭りです。
【日時】10月19日(日) 10:00~16:30
【会場】茅ヶ崎市役所
【住所】茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目1−1
【料金】無料
【詳細】https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/profile/1012577/1049984.html
10月19日(日) 大磯市

大磯港で毎月第3日曜日に開催される市。
地元の新鮮な食材や工芸品が並び、地域の活気を感じられます。
大磯の海辺の風景とともに、地元の魅力を満喫できます。
【日時】10月19日(日)9:00~14:00
【会場】大磯港
【住所】中郡大磯町大磯1398-6
【料金】無料
【詳細】https://www.facebook.com/oisoichi
10月19日(日) 片瀬江ノ島「すばなマルシェ」

6月から始まった江の島の玄関口・タイムズ江の島二楽での新マルシェ。
キッチンカーやテントが並び、地元グルメや個性豊かな雑貨が楽しめますよ。
観光と日常が交差する場所で、毎週通いたくなる新しい日曜の習慣が始まります!
【日時】10月19日(日) 10:00~18:00
【会場】タイムズ江の島二楽
【住所】藤沢市片瀬海岸1-12
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/subana_marche/
10月19日(日) 辻堂朝ごはん朝市

6月29日から辻堂神台公園で始まった朝市は、毎週日曜日7時から9時までの朝限定イベント!
藤沢市内の有機農家による直売や、藤沢産の野菜を使った数量限定の朝ごはんを楽しめます♪
朝のフィットネス体験もあり、地域の食と人のつながりを感じながら、心と体と地球を元気にする場に。
【日時】10月19日(日) 7:00~9:00
【会場】辻堂神台公園
【住所】藤沢市辻堂神台1丁目4
【料金】無料
【詳細】https://www.instagram.com/tsujido_asaichi
10月4日(土)~11月17日(月) ゴジラ 新江ノ島水族館 70周年特別企画 ゴジラ VS 江の島-えのすい怪獣大決戦-

新江ノ島水族館の70周年特別企画としてゴジラとコラボ!えのすい怪獣大決戦のイベントが開催します!
水族館は特別展示やゴジラの足跡やイラスト展示、コラボフードやグッズなども販売。
周辺を舞台のスタンプラリーも同時開催!参加無料なので、ぜひ参加して特典ガードをゲットしませんか?
【日時】10月4日(土)~11月17日(月) 9:00~17:00
【会場】新江ノ島水族館、藤沢市・湘南江の島地域
【住所】藤沢市片瀬海岸2丁目19−1
【料金】スタンプラリー(無料):平日/ 各日 先着 300名
土・日・祝日/ 各日 先着 500名 ※各日おひとりさま1枚まで
他、特設パネルの展示やイベント参加特典カード(有料)もあり
【詳細】https://www.enosui.com/evententry.php?eid=02552
10月4日(土)~10月26日(日) 逗子アートフェスティバル2025

街全体がギャラリーになり、写真・現代美術・工芸・音楽を散策しながら宝探しのように巡れます。
市民ワークショップやアーティストトーク、オープンアトリエで制作背景に触れ、鑑賞が体験へ拡張します。
海辺上映やナイトイベント、商店街連動で、日常が少しドラマチックに見えます。
【日時】10月4日(土)~ 2025年10月26日(日)
【会場】市内各所(逗子文化プラザ、池子の森自然公園400mトラック、赤い橋ギャラリー、CINEMA AMIGO 他)
【住所】逗子市逗子4丁目2−10
【料金】無料(ワークショップなど一部有料あり)
【詳細】https://www.zushi-art.com/