新着記事一覧
-
【藤沢】湘南台引地川灯籠流しがに8月16日開催!夏の風物詩と竹林のライトアップも!
8月16日(金)に藤沢市湘南台の円行公園で「第25回 湘南台引地川灯籠流し」が開催されます! 当日は夕方4時から模擬店がはじまり、19時に灯篭流しがはじまります。円行公園内の竹林もライトアップされるので、散策も楽しむことができますよ!今回は、「第2... -
【鎌倉深沢】今年で最後の「鳩スタ祭2024夏」8月10日開催!9日には前夜祭も♪
8月10日(土)みんなの鳩サブレースタジアムでは「鳩スタ祭2024夏」が開催されます。鳩スタ祭は今年で最後。 前夜祭となる9日(金)はサッカーフェスティバル。10日の鳩スタ祭りではダンスパフォーマンスなどのステージや輪投げ、ヨーヨーすくいなど楽し... -
【鎌倉八幡宮】鎌倉の夏の風物詩・ぼんぼり祭りが8月6日から9日まで開催!美しい幻想的な灯り
鎌倉八幡宮では、8月6日(火)~9日(金)の4日間にわたりぼんぼり祭りが開催されます。 ぼんぼり祭は毎年8月の立秋の前日から9日までの3日間(または4日間)行われる夏祭りです。境内には鎌倉にゆかりのある文化人や著名人たちが描いた約400点のぼんぼり... -
小田原酒匂川花火大会2024が8月3日に開催!見どころや穴場スポットまとめてみた!
今年で第35回を迎える小田原酒匂川花火大会は、神奈川県最大級・約1万発の花火が打ちあがる人気の花火大会です。酒匂川沿いに広がるナイアガラは圧巻です!今回は「2024年 第34回 小田原酒匂川花火大会」の概要と見所をご紹介していきます。 2024年 小田... -
【残り3日】クラファン達成率150%!湘南の遊べるレンタルスペース”JIMOBASE湘南”が8月に新オープン!
藤沢駅北口徒歩6分の好立地に、“遊べる”レンタルスペース『JIMOBASE湘南(ジモベース湘南)』を8月頃にオープンさせます! そのプロジェクトに伴って、クラウドファンディングが7月1日12時よりスタートしたのですが、 まさかまさかの初日に最初の目標を達... -
【開店】シクロ酒場333が辻堂駅近に7月23日新オープン!シクロの藤沢3店舗目!
7月23日(火)に辻堂駅南口から徒歩3分の好立地に『シクロ酒場333』がオープンします。ベトナム語で3をバーと読むので、読み方は「バーバーバー」。乾杯の時の挨拶が由来なんだそう。 シクロは藤沢市内に2店舗あり、本格的なおいしいベトナム料理が食べられ... -
湘南アイパークフェスタ2024に行ってきた!親子で楽しめるサイエンスフェスをレポします!
7月20日(土)に開催された『湘南アイパークフェスタ2024』に行ってきました! 湘南アイパークフェスタは、大人も子供も楽しく最新のサイエンス体験ができるイベントで、お子様連れから大人まで多くの方が来場されて賑わっていました! 今回は、湘南アイパ... -
2024年茅ヶ崎サザンビーチ花火大会が開催!見どころや穴場スポットまとめてみた!
2024年8月3日(土)は茅ヶ崎サザンビーチ花火大会が開催されます! 記念すべき第50回目の開催ですよ!今回は茅ヶ崎花火大会の概要と見所をご紹介していきます♪※サザンオールスターズの芸術花火大会とは別物です 茅ヶ崎サザンビーチ花火大会2024年の概要 日... -
迫力満点の湘南の夏祭り「茅ヶ崎海岸浜降祭2024」が7月15日に開催!
7月15日(月)に茅ヶ崎に夏の到来を告げる暁の祭典『茅ヶ崎海岸浜降祭』が、茅ヶ崎西浜海岸(サザンビーチちがさき西側)で開催されます。関東でも有数の規模の夏のお祭りなんですよ。故事にならい市内と寒川町の各神社から、30基以上の神輿が茅ヶ崎西浜海... -
【江の島天王祭】7月14日がクライマックス!お神輿が海に入る迫力のお祭り
『江の島天王祭』は、江島神社 辺津宮本宮境内にある末社・八坂神社の例祭で、対岸の鎌倉・腰越の小動神社と同時開催されるお祭りです。故事になぞらえ、神輿が海上に入る姿は迫力満点!お神輿が行き合い姿も珍しい姿ですよね。 天王祭は5日かけて行われる...