>>湘南おすすめランチ完全マップを無料プレゼント!

【要予約】湘南アイパークフェスタ2025が5月24日に開催!親子で楽しめるサイエンス体験!

アイパークフェスタ2025

5月24日(土)に、日本最大級の研究施設である『湘南アイパーク』で、昨年大人気だった湘南アイパークフェスタが今年も開催されます!

湘南アイパークフェスタは、大人も子供も楽しく最新のサイエンス体験ができるイベントです。

この記事では、そんな湘南アイパークフェスタ2025の詳細と見どころをご紹介していきます。

湘南アイパークフェスタは入場チケットが必要です(無料)

湘南アイパークフェスタは、混雑を防止し来場者の方に楽しんでいただくため、入場制限があります。
(定員あり)
無料のチケットが必要になりますので、気になる方は早めにチェックしてくださいね。

>>湘南アイパークフェスタ2025の無料入場チケットはこちら

目次

湘南アイパークフェスタ2025とは?

アイパークフェスタ2025

湘南アイパークフェスタ2025は、「最先端研究施設で学ぶ・楽しむ・やってみる」をテーマに、2025年5月24日(土)に湘南アイパークで開催される科学イベント。

普段は立ち入ることができない最先端の研究施設を開放し、子どもから大人まで最新のサイエンスに触れることができます。

湘南アイパークは、藤沢駅と大船駅のちょうど中間地点にあって、東海道線を通る時に必ず目にするあの施設です。湘南アイパークには、約130の企業や大学などが集まり、ライフサイエンス分野の研究開発に取り組んでいます。

湘南アイパーク

今回で3回目の開催となる本イベントは、昨年は約3,500名が来場するなど、地域でも人気の科学イベントとして定着しつつあります。

今年も多彩なプログラムを用意し、来場者に科学の驚きと発見を提供します。入場は無料ですが、事前申込みが必要となりますのでご注意ください。

▼2024年の様子はこちら▼

あわせて読みたい
湘南アイパークフェスタ2024に行ってきた!親子で楽しめるサイエンスフェスをレポします! 7月20日(土)に開催された『湘南アイパークフェスタ2024』に行ってきました! 湘南アイパークフェスタは、大人も子供も楽しく最新のサイエンス体験ができるイベントで...

湘南アイパークフェスタ2025の見どころ

2025年の湘南アイパークフェスタも、サイエンスの魅力が満載の企画が目白押しです。

主な見どころをご紹介します。

①サイエンス体験

アイパークフェスタ2025
2024年の様子

企業や大学、団体など計18ブースが出展し、実際に手を動かして科学を体験できるプログラムが多数用意されています。

毎回大人気の入居企業によるサイエンス体験コーナーでは、「ぬりぐすり」クリーム作り体験(マルホ)、オリジナル香水づくり(横浜国立大学 x CurioSeeds)、電子顕微鏡を用いた観察(日本電子)など、計18の企業や大学などが、自社のサイエンスの魅力を伝えます。

この他にも、各出展者が工夫を凝らした多様な体験プログラムが用意されており、一日中楽しむことができます。

>>サイエンス体験の詳細はコチラ

②ゲストステージ

サイエンスステージでは、人気の科学者や現役研究者による講演やサイエンスショーが開催されます。

こちらも観覧には事前予約が必要で、定員がありますのでお早めに予約することをおすすめします。

柳田理科雄のサイエンスショー

アイパークフェスタ2025

『ジュニア空想科学読本』の著者として知られる柳田理科雄先生が登場!

アニメやマンガ、ゲームの世界を科学的に考察する「空想科学」のトークと、驚きの実験ショーを繰り広げます。子どもから大人まで、楽しくサイエンスに触れることができます。

薬のトリビア

アイパークフェスタ2025

湘南アイパークで働く現役の研究者たちが、薬にまつわる面白い話や意外な事実をわかりやすく解説します。普段聞けない薬の開発秘話や、健康に関する豆知識などを知ることができるトークショーです。

③みんなのステージ

アイパークフェスタ2025
2024年の様子

アイパークのカフェテリアに設置される「みんなのステージ」では、地域にお住まいの方々による音楽演奏やダンスなどのパフォーマンスが披露されます。

今年は2024年よりもパワーアップして、全9団体が出演します。

サイエンス体験の合間に、楽しいステージでリラックスするのもおすすめです。

④特別企画

今年の湘南アイパークフェスタでは、「湘南アイパーク学生研究発表会~集まれ未来の研究者!」などの特別企画があります。

全国から公募した高校生・大学生が研究発表を行います。湘南アイパークの研究者がアドバイスをし、未来の研究者育成に貢献します。

鎌倉FM『KAMAKURA GOOD MORNING STATION』公開生放送が行われ、こちらの放送では、ジモハック湘南編集長も10時半頃出演予定なので、気になる方はぜひ会いに来てくださいね♪

来場には無料チケットが必要です!

湘南アイパークフェスタへの参加には、混雑を防止し来場者の方に楽しんでいただくため、入場制限があります。(定員あり)

無料のチケットが必要になりますので、気になる方は早めにチェックしてくださいね。

湘南アイパークフェスタのアクセス

湘南アイパークは、藤沢駅と大船駅のちょうど中間地点に位置していて、どちらの駅からもバスで約15分です。

  • JR藤沢駅より
    北口バスターミナル 9番乗車場
    江ノ電バス 大船駅東口・四季の杜行「湘南アイパーク」下車(約15分)
     
  • JR大船駅より
    東口交通広場(ルミネウィング南側)1番乗車場
    江ノ電バス 藤沢駅北口行「湘南アイパーク」下車(約15分)
     
  • ※駐車スペースはこざいません。徒歩、自転車、バスでご来場ください。
アイパークフェスタ2025

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社自給人代表取締役。ジモハック湘南編集長。
離婚をきっかけに茅ヶ崎に引越し、人生の流れが激変する。
畑で野菜作りをしたり、釣りをしたり、カフェ巡りをしたりして湘南を満喫。湘南地域を盛り上げます!

目次