2023年4月9日(日)に藤沢駅北口を出てすぐにある『ペデストリアンデッキ・サンパール広場』にて、3回目の開催となるSHONAN SDGs Festa2023が行われます。
SDGsとは、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の頭文字を取ったもの。昨今のコロナをはじめとた感染症など数多くの課題に直面している現在において、持続可能な世界を築くために、どんなことができるでしょうか?私たちひとりひとりが少しづつ行動するためには、まずは知ることからはじめませんか。
なんだか難しそうなSDGsですが、SHONAN SDGs Festa2023では楽しく、美味しく、体験できます。
SHONAN SDGs Festa2023について
今回で3回目を迎えるイベント「SHONAN SDGs Festa2023」は、湘南からSDGsを発信する体験型イベントがテーマ。食品・雑貨販売などから参加型ワークショップまで、20以上のバラエティー豊かなラインナップで出店されます。

色々なブースがありますが、地元・藤沢ならではなのが「タント・タント」。江の島フィッシャーマンズマルシェとのコラボで、未利用魚を使用したフードの提供されます。海が身近にある湘南ならではのグルメが楽しめます。
他にも、「フードバンクふじさわ」では賞味期限内のご家庭で余った食品を募集。預かり保管し、後日ひとり親家庭と1人暮らしの大学生を対象に食品を無償提供します。
「まこぴと防災」は、防災をHAPPYに学べる防災ブース。おしゃれな防災グッズの販売と、防災ミニワークショップを行います。日頃からの備えの参考にしてください。

他にも、地元企業も数多く出店しています。湘南地区のガス会社で80周年を迎えたレモンガスと乗馬クラブクレイン神奈川がコラボレーションして、かわいいポニーのトムと一緒に写真を撮影できるスペースやイベントもあります。(ただし、同行するポニーの体調により変更の可能性もあり)
ミニステージとして藤沢市のマスコットキャラクター・ふじキュンの撮影会が3回(11:00~、13:00~、15:00~)各15分程度行われます。藤沢の波から生まれた「キュンとするまち。藤沢」公式マスコットキャラクターですが、藤沢市民なら会ったことありますよね?まだの方はこの機会にぜひ。写真を撮るチャンスです!
「駄菓子屋ROCK」による空から駄菓子が舞い落ちるパフォーマンスにも注目。こちらは、2回(12:00~、14:00~)行われます。
イベント開催会場であるサンパール広場は2019年にリニューアルされバリアフリーにも対応。エレベーター、エスカレーター、スロープなどが設置され、子ども連れにも安心・安全に配慮されています。ぜひ、ご家族で藤沢に遊びに来ませんか?
開催概要
- 日時:2023年4月9日(日)
- 10:00~16:00 少雨決行・荒天延期(5月14日)
- 会場:藤沢駅北口サンパール広場
- 住所:〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢555
- アクセス:JR藤沢駅北口すぐ
- 駐車場:なし
- ホームページ:https://shonan-el.co.jp/
- SNS:
- twitter 湘南える@湘南のフリーペーパー
- Instagram 【公式】湘南える
湘南エリアのイベント情報
湘南エリアのイベント情報は、以下でまとめています!
→湘南エリアのイベントカレンダーはこちら
-
【FUJISAWA SPORTS PARK ×ふじさわ健康マルシェ2023】6月3日サンパール広場で開催!
-
【藤沢】「親水公園まつり」が6月3日(土)に開催!自然豊かな公園のイベント
-
【サンパール広場】FUJISAWA BREAD MARKETが初開催!5/27、28に絶品パンが集結
-
5/27、28日、茅ヶ崎4大まつり『湘南祭2023』が4年ぶりに開催!サザンビーチが盛り上がる2日間
-
【辻堂海浜公園】動物愛護イベント「HUG ANIMALS!」が5/27、28開催!大規模譲渡会も!
-
【藤沢・県立湘南海岸公園】鵠沼ハワイアンフェスティバルが5月21日(日)開催!
コメント