辻堂海浜公園の一番人気といえば、夏限定のジャンボプール!7月8日(土)にプール開きされます。
広い敷地に6つの大・小のプールで老若男女が楽しめるのが特徴。県立の公園の施設なので、お値段もリーズナブルなのもうれしいポイント!
今回は、県立辻堂海浜公園のジャンボプールについて紹介します。
ジャンボプールについて

神奈川県立辻堂海浜公園は、JR東海道線・辻堂駅南口から徒歩20分。辻堂海岸そばにある19.9haという広さの大きな総合公園です。
園内には、広々とした芝生広場や屋外ステージ、多目的グラウンドや交通公園や交通展示館や植物や季節の花が楽しめるスポットの他、夏の時期だけオープンするジャンボプールがあります。
ジャンボプールはコロナ禍で営業を見合わせていましたが、昨年復活。今年も、暑い夏にぴったりのプールを7月8日(土)~9月10日(日)まで楽しむことができます!
6つのプール

園内には、6つのプールがあります。
個人的におすすめなのは、のんびりと浮き輪につかまって流れに乗ってただようのが楽しい「流れるプール」。一周270mですが、気づけば何週してるかわらなくなっちゃいます(笑)。
人工の波のゆれが楽しい「波の出るプール」や、10mの高さから滑り降りる「ウォータースライダー」など本格派なプールはお子さんから大人まで楽しめます。
小さな子どもでも安心して水遊びが楽しめる「くじらの海」や「幼児プール」もあるので、プールデビューもできますよ。
プール以外にも、売店では軽食などもたくさん販売していて、ロッカーも充実しているので1日楽しめます!
以前行った際は、売店では浮き輪などの空気入れを貸してもらえるのも、ありがたかったです。
料金
おとな(高校生以上)/850円 *15:30以降、大人の方の入場は午後割で520円となります
中人(中学生)/520円
子ども(小学生以下)/210円
何度も行く方には、お得な回数券もあるそうです。
注意点
ジャンボプールは大人気のため、土日、祝日はとても混雑します。子どもたちの学校が夏休みを迎えると平日でもかなり混雑します。
辻堂海浜公園のHPでは混雑予想のカレンダーが出ていました。


大型駐車場があって便利なのですが、駐車場もやはり混みますので、ご注意ください。朝イチから楽しみたい場合は、早めに行くことをおすすめします。
家から水着を着てくるのも、更衣室での着替えがない分、時短になりますよ。
辻堂海浜公園の一番人気のジャンボプール、ぜひ遊びに行ってくださいね!
開催概要
- 日時:2023年7月8日(土)~9月10日(日)
- 9:00~18:00(入場は17:00まで)
- 会場:神奈川県立辻堂海浜公園
- 住所:藤沢市辻堂西海岸3丁目2
- アクセス:
- JR辻堂駅より
- 【徒歩】 辻堂駅南口から約20分(約1.6km)
- 【高砂・辻堂西海岸経由辻堂団地行きバス】「辻堂海浜公園入口」下車(所用時間約10分)
- 【湘洋中学校経由鵠沼車庫前行きバス】「辻堂海浜公園前」下車(所用時間約10分)
- JR藤沢駅北口より
- 長久保経由辻堂団地行きバス「高砂小学校前」(所用時間約20分)下車のち徒歩5分
- 駐車場:西駐車場(301台)、東駐車場(499台)
- ホームページ:http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/pool.html
- SNS:なし
湘南エリアのイベント情報
湘南エリアのイベント情報は、以下でまとめています!
→湘南エリアのイベントカレンダーはこちら
-
【藤沢】「親水公園まつり」が9月23日(土)に開催!自然豊かな公園のイベントが秋に再開!
-
9月23日、24日、30日藤沢市民まつり2023開催!藤沢市内で趣向を凝らしたイベントが盛りだくさん!
-
9月23日(土)小出川彼岸花まつり2023が開催!藤沢から寒川までスタンプラリーを開催!
-
【湘南T-SITE】あそびいちが9月23、24日に開催!子供から大人まで遊べる体験型イベント!
-
9月14日~16日鶴岡八幡宮例大祭、最終日は迫力満点の流鏑馬も。800年以上続く神事
-
【湘南T-SITE】9/9、10に「湘南 蚤の市」が開催!アンティークの掘り出し物に出会えるかも?
コメント