初夏の陽気が気持ちいい日々が続いていますが、週末のお出かけはお決まりですか?
5月20日(土)、21日(日)に藤沢市民会館周辺、秩父宮記念体育館で第21回「ふじさわ産業フェスタ」が開催されます!
「元気いっぱい!藤沢の今と近未来を発見しに行こう!」と題して行われるイベントは見どころが盛りだくさん。
地元大学や企業によるロボットに関するもの、飲食店さんのおいしい食べ物のブースや、とれたて野菜や園芸品など…
他にも、市民会館では音楽コンサートやフラダンスやチアダンス、演劇などの舞台もあります。ひょっとしたらお友達が出ているかも?週末はそんな「ふじさわ産業フェスタ」を楽しんでみませんか。
2023ふじさわ産業フェスタについて

藤沢市は数多くの企業があるとともに自然が豊かなまちです。
地元の商工業製品や特産品等を知ってもらうことや、市民の皆さんとのふれあい・交流が目的のイベント。地元・藤沢市の産業を知り、楽しむことができる2日間です。
会場は、藤沢駅南口から徒歩10分の藤沢市市民会館や秩父宮記念体育館とその周辺広場など。屋内、屋外で70以上のブースが出店されるます。藤沢の産業の幅の広さに驚くのでは。
当日はスタンプラリーも行われていますので、散策ついでにいかがでしょうか?
ここからは、ブースが立ち並ぶ3つの会場と、藤沢市民会館大ホール・小ホールで行われる音楽やダンスイベントなどを紹介いたします。
第1会場

第1会場は、工業・情報 住宅機器ゾーン。秩父宮体育館で25のブースが出ています。
地元の湘南工科大学では案内ロボットとのふれあい体験ができます。NTT東日本 神奈川西支店のブースでは、ロボットと学ぶプログラミング教室を開催。さがみロボット産業特区コーナーでは、生活支援ロボットが展示されるなど、これからの社会で活躍するロボットに出会えます。
他にも、住宅のお困りごとを相談したり、藤沢高等自動車学校による「自転車安全運転体験」を体験できるコーナーなどもあるので、お子さんだけでなく、大人も楽しめますよ。
第2会場

第2会場は屋外、体育館と市民会館の間の広場です。
本部テントや野外ステージ、飲食店ブースや飲食スペースがあるのがこちらです!イベントにはおいしいものが欠かせませんよね。
藤沢市調理委員会が作るのが、いなり寿司、トリカラ、ポテトフライ、揚げたこ焼き、ハリケーンポテト、ビールなど。他にも市内のレストランやキッチンカーも目白押し。地場野菜を使った季節のスペシャルカレーとナンを出すインドカレーのお店や藤沢菓子組合の店舗による和・洋・パンを販売します。
4年ぶりに、菓子組合のプロによる和菓子・ケーキ作り体験教室も開催されます。地元の職人さんに教えてもらえる、めったにない機会。先着申し込み順なので、気になる方はぜひこちらで概要を確認して応募してください!
また、自動車展示・イベントゾーンでは、いすゞ自動車㈱藤沢工場による自動車の展示があります。
他にも藤沢市と姉妹都市の信州松本の地酒やみそ・つけものの販売や、青森県八戸市、福島県いわき市の物産品の販売だけでなく、地元・藤沢の特産品の販売もあるので、ぜひお立ち寄りください。
第3会場

第3会場は爽やか市場、各種展示販売ゾーン。1番ブースでは藤沢市建設業協会による高所作業車への体験乗車ができます。働く車が好きな方にはぴったりのイベント。
藤沢に工場を持つメルシャンによる安心・安全・おいしいワインや、宝製菓によるビスケット、クラッカーが特別価格で販売されます。
藤沢市大庭地区の農産物や、「湘南藤沢小麦」を使用したパン、藤沢のお花も販売されます。他にも藤沢市公式マスコットキャラクター「ふじキュン♡」グッズもありますよ。いままで知らなかった藤沢の逸品に出会えるかも。
藤沢市民会館

藤沢市民会館大ホールでは、5月20日(土)はビックバンド、21日はギターオーケストラによるコンサートが行われます。

小ホールでは、地元で活動されている様々なダンスチームによるステージが楽しめます。
20日(土)
13:30~13:45 FUJISAWA M☆rettes
13:55~14:10 神奈川フューチャードリームス 公式チアパフォーマンスチーム Dream Girls
14:30~15:00 湘南UBCチアリーダーズ
15:30~15:45 CHEER de Funkid’s
21日(日)
13:00~13:25 バレエ ー バレエアートシアターin湘南
13:35~14:00 ジャズダンス、ヒップホップダンス ー 湘南903 DANCE STUDIO
14:10~14:35 オールディーズバンド ー ザ・レトロ サウンズ
14:45~15:10 ラテン歌謡ロック ー ビバ・アモーレ
15:20~15:45 子供のチアダンス ー 湘南オールスターチアリーディングクラブ
その他
第2会場で行われる屋外ステージのプログラムも発表されています。初日は開会式をはじめギターの弾き語りなど、2日目・21日は藤沢市民ミュージカルやフラダンスなど湘南ムードがたっぷり味わえます。
20日(土)
11:00~11:20 かっぽれ ー 江戸芸かっぽれ教室
11:30~11:55 開会式
13:00~13:30 ギター弾き語り ー 桑山千穂
14:00~14:30 キーボード弾き語り ー 工藤江里菜
14:40~15:10 ギター弾き語り ー たかはしようへい
15:20~16:00 ウクレレ等 新堀学園 ー 湘南ミュージックハイスクール
16:10~16:40 ブルーグラス(カントリー)ー River of Time
21日(日)
10:30~10:55 ミュージカル(演技、歌、ダンス)ー ふじさわ市民ミュージカル
11:20~11:45 フラダンス ー Hula Hālau O Kou Lima Nani ‛E
12:25~12:50 フラダンス ー オリラニフラスタジオ
13:00~13:25 歌とダンス ー B.Nazki
13:35~14:00 フラダンス ー ナー メア フラ オ ククナオカラー
14:10~14:35 ダンス ー Funkid’s
14:45~15:10 ベリーダンス ー Dance Studio MARISOL
15:20~15:45 バリ舞踊 ー バスンダリ
会場の北側にあたる奥田公園では、5月21日(日)にべルマーレキックターゲットが開催されます。1回100円の参加費で3球のキックターゲットにトライして、高得点を出すと豪華景品のプレゼントがあります!
他に、LTO ごみ拾いとして、片瀬東浜で集合後産業フェスタ会場をゴールに、街中を歩きながらごみ拾いを実施する予定です。こちらは参加費は無料で、10:00 東浜に集合、12:00 までを目安にゴール・解散を予定しています。
藤沢の魅力がつまったイベント「2023ふじさわ産業フェスタ」に、ぜひ足を運んでみてくださいね!
開催概要
- 日時:
- 2023年5月20日(土)10:00~17:00
- 2023年5月21日(日)10:00~16:00
- 会場:藤沢市民会館周辺、秩父宮記念体育館
- 住所:神奈川県藤沢市鵠沼東8
- アクセス:
- JR・小田急「藤沢駅」から徒歩10分
- 江ノ電「石上駅」から徒歩7分
- 江ノ電バス「県合同庁舎前」から徒歩1分
- 駐車場:藤沢市民会館、秩父宮記念体育館には、駐車場がありません。
- 奥田公園駐車場 駐車台数410台(平面式54台、障がい者用2台、三段機械式354台)
- ホームページ:藤沢商工会議所
- SNS:なし
湘南エリアのイベント情報
湘南エリアのイベント情報は、以下でまとめています!
→湘南エリアのイベントカレンダーはこちら
-
【FUJISAWA SPORTS PARK ×ふじさわ健康マルシェ2023】6月3日サンパール広場で開催!
-
【藤沢】「親水公園まつり」が6月3日(土)に開催!自然豊かな公園のイベント
-
【サンパール広場】FUJISAWA BREAD MARKETが初開催!5/27、28に絶品パンが集結
-
5/27、28日、茅ヶ崎4大まつり『湘南祭2023』が4年ぶりに開催!サザンビーチが盛り上がる2日間
-
【辻堂海浜公園】動物愛護イベント「HUG ANIMALS!」が5/27、28開催!大規模譲渡会も!
-
【藤沢・県立湘南海岸公園】鵠沼ハワイアンフェスティバルが5月21日(日)開催!
コメント