2023年4月8日(土)、9日(日)に茅ヶ崎中央公園にて「第1回 湘南茅ヶ崎クラフトフェア いちの市」が開催されます。
最近、クラフト○○といった飲み物や食べ物を目にすることがありませんか?クラフトとは英語で「民芸品」や「工芸品」などの意味です。それ以外に、「技能」や「技術」という意味もあり職人技を指すことから、職人の技巧が感じられる手づくりの品を「クラフト」と呼びます。
作家や職人が、手作業で手間暇をかけた逸品(クラフト)が全国各地から、茅ヶ崎にやってきます。
第1回湘南茅ヶ崎クラフトフェア いちの市について

全国各地から360組の応募の中120組の出展者が集結する県内最大のクラフトフェアが、茅ヶ崎駅北口から徒歩5分の茅ヶ崎中央公園(第一カッター黄色公園)で開催されます。
舞台となる茅ヶ崎中央公園は開放的な緑地が広がっている、春には桜やつつじ、秋は紅葉が美しい茅ヶ崎市民にはおなじみの憩いの公園です。
今回、茅ヶ崎市で初めての開催のクラフトフェアは、手仕事でつくられる「モノ」と「ヒト」をつなぐ場所をテーマに、衣服、木工、陶芸、皮革、金属などの作家がひとつひとつ丁寧につくったモノが終結。
湘南地区からは、空や海などの蒼い色の陶磁器を製作している「大磯工房」、湘南・藤沢でコーヒー粕や地域の食物残渣で作られる良質な有機堆肥を使用した土作りにこだわった農家「フロム・べジ」、北鎌倉のアトリエで木製雑貨を作っている「鎌倉木貨」をはじめ、日本各地からバラエティー豊かな出展者が勢ぞろいします。

他にも地元・茅ヶ崎の湘南ホットドック×キッチンカーの「ZIN cafe」をはじめ、湘南地区で人気のキッチンカーも両日6店舗が参加します。

手仕事で作られた「モノ」と「ヒト」をつなぐ場所。普段何気なく使っている「モノ」を見直すきっかけを作りたいと始まったイベントです。あなたの日常を少し豊かにするモノに出会いに、週末は茅ヶ崎へ出かけませんか?
開催概要
- 日時:2023年4月8日(土)、9日(日)
- 10:00~16:00 雨天決行(荒天中止)
- 会場:茅ヶ崎中央公園・第一カッターきいろ公園
- 住所:〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2丁目3−1
- アクセス:JR茅ヶ崎駅北口徒歩5分
- (県道をはさんで茅ヶ崎市役所の向かい)
- 駐車場:なし
- ホームページ:https://www.chigasaki-crafts.com
- SNS:https://www.instagram.com/chigasaki.crafts
湘南エリアのイベント情報
湘南エリアのイベント情報は、以下でまとめています!
→湘南エリアのイベントカレンダーはこちら
-
【FUJISAWA SPORTS PARK ×ふじさわ健康マルシェ2023】6月3日サンパール広場で開催!
-
【藤沢】「親水公園まつり」が6月3日(土)に開催!自然豊かな公園のイベント
-
【サンパール広場】FUJISAWA BREAD MARKETが初開催!5/27、28に絶品パンが集結
-
5/27、28日、茅ヶ崎4大まつり『湘南祭2023』が4年ぶりに開催!サザンビーチが盛り上がる2日間
-
【辻堂海浜公園】動物愛護イベント「HUG ANIMALS!」が5/27、28開催!大規模譲渡会も!
-
【藤沢・県立湘南海岸公園】鵠沼ハワイアンフェスティバルが5月21日(日)開催!
コメント